【アンテナの豆知識】アンテナの種類について!基本的なものから珍しいものまで詳しく解説

現代社会においても一般家庭の間で広く普及しているテレビアンテナですが、アンテナ技術の進歩と共に、徐々にその種類も増えていきました。

今日においては実にさまざまなアンテナが設置・運用されていますが、メジャーなものからマイナーなものまで、機能や適した地域などは本当に多種多様と言えます。

今回はそんなテレビアンテナの種類について、広く知られているような基本的なものから珍しいものまで、それぞれの特徴やメリットなどにも触れながらご紹介していきたいと思います。

また世間的にはもの珍しい種類のテレビアンテナでも、適した環境では他のどんなにメジャーなアンテナよりも高い性能を発揮してくれるといったケースも実際にございますので、最後までお付き合いいただけると幸いです。

①八木式アンテナ

現実的に最もメジャーなアンテナどころか、街中で見ることのできるアンテナのほとんどがこの「八木式アンテナ」と言えるほど、日本国内での設置台数が多いテレビアンテナになります。

高い普及率の獲得につながっている直接的な要素としては、非常に高い「コストパフォーマンス性」が挙げられます。

この「八木式アンテナ」、基本的な設計自体は第二次世界大戦以前のものと破格の古さをほこってはいますが、度重なる改良と技術革新により安いアンテナ本体の価格は維持しながらも、他の地上デジタル放送用アンテナを上回る高い受信感度を実現しているのです。

その高いコストパフォーマンを担保している存在にして、「八木式アンテナ」を「素子アンテナ」といったカテゴリに該当させている所以である魚の小骨のようなパーツ「素子」ですが、この「素子」があるせいで「越境問題」や「鳥害」といった問題を呼び寄せてしまいやすくなっていることもまた、事実ではあります。

このうち「素子」については別記事「【専門用語】素子とは?テレビ視聴における役割や種類について解説」にて解説しています。

また「越境問題」に関しては別記事「【用語解説】越境問題について!発生する原因から解決方法までをご紹介」で、「鳥害」に関してもまた別記事にはなってしまいますが、「【アンテナの豆知識】鳥害からアンテナを防ぐ方法!起きやすい被害や原因も紹介」の中で詳しく解説させていただいておりますので、こちらをご参照ください。

②パラスタックアンテナ

先ほどまでの「八木式アンテナ」の一種ではあるのですが、通常の「八木式アンテナ」と比べるとやや知名度が落ちてしまうのがこの「パラスタックアンテナ」となります。

しかし、テレビアンテナの性能は知名度がすべてではありません。

むしろこの「パラスタックアンテナ」は「八木式アンテナ」を上回る受信感度を実現しながらコスパの良さの維持にも成功しているアンテナで、そのアンテナ類稀なほど優秀な受信感度から「高性能アンテナ」「通信障害用アンテナ」といった別名も存在しています。

「八木式アンテナ」では「魚の小骨」のようだった素子を採用している点においては同じなのですが、この「パラスタックアンテナ」の素子は「アルファベットのX」のような形をしている点が最大の特徴となっており、これこそが非常に高い受信感度を実現するためのキーとなっています。

簡単に言えば魚の小骨のような、あの棒状だった素子が二本使われて「Xの字」となっているため、通常の八木式アンテナよりも多くの電波を拾い、素子と素子の間の空間で増幅させることができるのです。

価格こそ上がってはいますが、コストパフォーマンスの良さは維持されており、数あるテレビアンテナの中でもトップクラスの受信感度を持っているため性能に隙はないと言えますが、先述の「八木式アンテナ」のデメリットであった「越境問題」「鳥害」に対する弱さや、強風などへの耐久性に関してはより被害を受けやすくなっててしまっているため注意が必要です。

③ユニコーンアンテナ

最新の第三世代アンテナであるため、少しずつ普及し始めてはいますがまだまだ設置台数は伸び途中と言える地上デジタル放送用テレビアンテナがこの「ユニコーンアンテナ」になります。

ユニコーンアンテナはスマートな円柱のような形状をしており、屋根の上だけではなく高度が足りていればベランダなどにも設置することが可能な上に、先ほどまでご紹介していた八木式アンテナやパラスタックアンテナと比べると格段に小さいので、「越境問題」や「鳥害」、「自然災害に伴う損傷」とはほぼほぼ無縁とも言えることが強みです。

ただし設置台数が少ない関係上、どうしても施工に慣れていない業者が存在していたり、アンテナ本体の価格がやや高くなってしまうことがあることが数少ない欠点と言えるでしょう。

テレビアンテナのお悩みはアンテナパンダまで

今回は主に「八木式アンテナ」「パラスタックアンテナ」「ユニコーンアンテナ」といった3種類の地上デジタル放送用テレビアンテナについてご紹介させていただきました。

これらも数あるテレビアンテナの中ではごく一部と言えますが、どれもその知名度に関係なく固有の性能・特徴・長所を持っており、短所も持ち合わせていることはご理解いただけたかなと思います。

弊社アンテナパンダは、上記以外のテレビアンテナに関しても豊富な知識と設置経験、実績を持ち合わせており、また依頼場所に最適なアンテナやアンテナ関連機器の設置をご提案・実施することが可能です。

また、弊社のセールスポイントは全国各地、ありとあらゆる種類のアンテナを20,000件設置してきたという実績・経験だけではございません。

アンテナの中でも最も普及率の高い「八木式アンテナ」に至っては施工相場最安値である16,000円にて、15年間の保証付で施工を承っております。

施工依頼の受付に関しましても、365日24時間対応しておりますので、テレビアンテナに関するお悩みをお持ちの際は、ぜひこのアンテナパンダまでお声かけください。

現地調査からお見積書のご提示まで、すべて無料で行わせていただいております。

Follow me!

アンテナパンダロゴ

【運営本部】
〒104-0061 東京都中央区銀座1-12-4N&E BLD.7階
【本社所在地】
〒379-2313 群馬県みどり市笠懸町鹿3161-11
【大阪事務所】
〒551-0031 大阪府大阪市大正区泉尾1-11-24-102

お気軽にお問い合わせください。0120-987-510【電話対応時間】24時間365日受付

アンテナ工事関東エリア

岩手県

  • 盛岡市
  • 宮古市
  • 大船渡市
  • 花巻市
  • 北上市
  • 久慈市
  • 遠野市
  • 一関市
  • 陸前高田市
  • 釜石市
  • 二戸市
  • 八幡平市
  • 奥州市
  • 滝沢市
  • 岩手郡雫石町
  • 岩手郡葛巻町
  • 岩手郡岩手町
  • 紫波郡紫波町
  • 紫波郡矢巾町
  • 和賀郡西和賀町
  • 胆沢郡金ケ崎町
  • 西磐井郡平泉町
  • 気仙郡住田町
  • 上閉伊郡大槌町
  • 下閉伊郡山田町
  • 下閉伊郡岩泉町
  • 下閉伊郡田野畑村
  • 下閉伊郡普代村
  • 九戸郡軽米町
  • 九戸郡野田村
  • 九戸郡九戸村
  • 九戸郡洋野町
  • 二戸郡一戸町
対応エリア北海道

北海道

  • 寿都郡
  • 磯谷郡
  • 虻田郡
  • 岩内郡
  • 古宇郡
  • 積丹郡
  • 古平郡
  • 余市郡
  • 空知郡
  • 夕張郡
  • 樺戸郡
  • 雨竜郡
  • 上川郡(石狩)
  • 勇払郡
  • 上川郡(天塩)
  • 中川郡(天塩)
  • 増毛郡
  • 苫前郡
  • 留萌郡
  • 天塩郡
  • 宗谷郡
  • 枝幸郡
  • 礼文郡
  • 利尻郡
  • 網走郡
  • 斜里郡
  • 常呂郡
  • 紋別郡
  • 有珠郡
  • 白老郡
  • 沙流郡
  • 新冠郡
  • 浦河郡
  • 様似郡
  • 幌泉郡
  • 日高郡
  • 河東郡
  • 上川郡(十勝)
  • 河西郡
  • 広尾郡
  • 中川郡(十勝)
  • 足寄郡
  • 十勝郡
  • 釧路郡
  • 厚岸郡
  • 川上郡
  • 阿寒郡
  • 白糠郡
  • 野付郡
  • 標津郡
  • 目梨郡