【用語解説】鳥害とは何のこと?発生原因や対策についても紹介

アンテナが受ける被害といえば、お客様は真っ先に何が思い浮かぶでしょうか。

メジャーなところでは、台風による強風、冬季の積雪などの「自然災害」や「火災被害」、こちらが被害を与える側となってしまいますが、相手の敷地上空までご自宅のアンテナが飛び出てしまう、延びたアンテナの影によって不利益を生じさせてしまう「越境問題」といったものがあります。

今回の記事ではそんなメジャーな被害の中でも、カラスやムクドリなどといった「鳥」によって引き起こされる被害「鳥害」の実態について、その対策方法まで詳しくご紹介していこうと思います。

所詮あの小さい鳥の被害と甘く見ていると、彼らはテレビアンテナだけでなく他のものにまで被害を与える事があり得ますので、是非一度、本記事に目を通していただけると幸いです。

まず「鳥害」とは?

「鳥害」は、その被害実態から「フン害」とも呼ばれる場合があるアンテナ損傷要因のひとつで、主に八木式アンテナ、八木式アンテナの派生機種である「パラスタックアンテナ」で発生しやすい被害となっています。

パラボラアンテナについては別記事「【アンテナの豆知識】パラスタックアンテナとは?メリットやデメリット、特徴を紹介」で解説しているので、ご参照ください。

街中や住宅街などといった場所で、電線に小鳥たちが身を寄せ合って留まっている姿は想像に難くなく、実際に見たことがあるお客様も多いことかと思います。

八木式アンテナやパラスタックアンテナに関しては、あのように小鳥やカラスが止まりやすい棒状のパーツでほとんどが構成されているため、同様のことが時々起こってしまうのです。

そして、その電線の下のイメージと同じようなことが、テレビアンテナでも起こるというわけです。

「鳥がアンテナに止まってフンをする」というのが、鳥害の主な被害内容となります。

またこの「鳥害」はテレビアンテナだけではなく、設置している屋根にも被害が出てしまうことが特徴です。

次の項で細かく見ていきましょう。

鳥害によって起きる被害

①落ちたフンによって景観を損ねる

単純明快、鳥のフンの液が屋根上やアンテナに残留してしまい、長期にわたって建屋を汚染し続けてしまいます。

基本的に掃除すること自体嫌なことではありますが、雨などで自然と流されるだろうとこれを放置してしまうと、落下地点に固着してしまう関係上、除去しようにもなかなか取れなかったり、跡がついてしまって完全には落ちてくれなかったりと中々厄介な代物と化してしまう場合も考えられるでしょう。

②ソーラーパネルの効率が落ちてしまう

設置率が上がっている現在ならではの問題ですが、落としたフンがソーラーパネルに付着してしまい、効率を落としてしまうといったことも予想できます。

掃除や風雨などで落ちない限り、汚れた部分は効率を落とし続けてしまいます。

③アンテナがズレてテレビが映らなくなってしまう

鳥が止まった際にアンテナがズレてしまって、電波をうまく捉えられない状態となってしまい、テレビが映らなくなる可能性もあります。

特に「指向性アンテナ」や「パラボラアンテナ」といったアンテナを向ける角度が大事なテレビアンテナに関しては、ほんの少しでもズレてしまうと全く映らなくなってしまいます。

「指向性アンテナ」については別記事「【アンテナの豆知識】無指向アンテナとは?特徴やメリット、指向アンテナとの違いなどを徹底解説」で、「パラボラアンテナ」は「【徹底解説】各種アンテナの基本構造について」の記事内にて解説しておりますので、気になる方は是非ご覧ください。

④屋根の塗装を溶かしてしまう

これは落とされた鳥のフンが「弱酸性」、あるいは「酸性」であった場合に考えられる被害で、鳥の種類によっては塗装剥げを起こしてしまうこともあります。

直接的な対策法はなく、防ぐにはやはりそもそもとして「アンテナに鳥を止まらせない」ことが大切になってきます。

事前に施せる鳥害対策について

①「結束バンドを巻く」

非常に安価なものの効果は侮りがたく、コストパフォーマンスに優れた防止法となるのがこの「結束バンドを巻く」といった手段になります。

防鳥用などといった特別なものでも何でもなく、一般的に市販されている結束バンドをいくつも巻いて、伸びた部分が上を向くようにするというもので、特にカラスなどの大型の鳥に高い効果を期待できます。

②「超音波害鳥撃退器を設置する」

ソーラー式、コンセント式などメーカーにより差異はありますが、「害鳥が不快に思う音波を出して撃退する」といった手法であることは同じです。

一方で結束バンドに比べ値が張ることがネックで、専用の音波を流すので最初こそ撃退が期待できますが、カラスなどといった頭の良い鳥には学習され、効果がなくなってしまう可能性がありますのでご注意ください。

③「平面デザインアンテナに変更する」

平べったい形状をしている上に、屋根の上以外にも建屋側面の壁などにも取り付けられる「平面デザインアンテナ」に変更してしまうことも有効な手段と言えます。

また平面デザインアンテナは昨今増えている洋風住宅の景観も崩しにくく、その点もメリットです。

ただし受信感度が低めで、弱電磁地域などといった電波が弱いエリアでは設置が難しくなっていたり、アンテナの値段も高価である点は注意が必要です。

平面デザインアンテナに関する詳細な解説については、別記事「【アンテナの種類】デザインアンテナの特徴とは?メリット・デメリットや比較を紹介」にて行っておりますので、こちらを参照いただけると幸いです。

アンテナ関連のご相談はアンテナパンダまで

今回は「鳥害」とは実際にどういった被害なのか、またどういった対策法が存在しているのかについて、詳しくご紹介させていただきました。

鳥害に対する具体的な対策方法は存在しているものの、屋根上にテレビアンテナを設置している場合は高所での作業となってしまうため、常に滑落の危険性を背負うことになります。

「平面デザインアンテナを新規に設置する」「既存のアンテナに対策を施す」、どちらにしてもしっかりとした技術力と実績を持ち合わせたアンテナ専門業者にまず相談してみることが一番だと思います。

アンテナパンダは365日24時間ご依頼を受け付けております。

お電話で問合せ

電話で相談する

LINEで相談する

以下のボタンから友だち登録後、メッセージをお送りください。
内容を確認後、ご返答させていただきます。

友だち追加

LINEで問合せ

以下のLINEボタンをタップして、友だち追加後メッセージを送信ください。

メールで問い合わせ

    必須

    お名前

    任意

    ふりがな

    必須

    メールアドレス

    任意

    ご住所


    任意

    お電話番号

    任意

    お問合せ内容