【工事の豆知識】パラボラアンテナの注意点について!設置時に気をつけて起きたいポイントをまとめて解説
NHKやフジテレビなどの特定の放送局が提供しており、旧作映画や旧作アニメの再放送、オリジナルドラマ番組の限定公開など魅力の多いBS放送・CS放送ですが、これらはまとめて「衛星放送」と呼称されており、視聴するにあたって専用の「衛星放送用アンテナ」が必要であることはすでに周知の事実でしょう。
また、この「衛星放送用アンテナ」というカテゴリーに属しているテレビアンテナというのも、「パラボラアンテナ」といったお馴染みのお椀型に似た形をした機種しか該当しません。
これとは対照的に「地上デジタル放送(地デジ放送、あるいは地上波放送)」を見るために必須となってくる「地上デジタル放送用アンテナ(地デジ用アンテナ)」に関してはさまざまな機種が存在しており、その点に関してはこの「衛星放送用アンテナ」は機種選びに悩まずに済むとも言えます。
単純明快なテレビアンテナとも言える「衛星放送用アンテナ」「パラボラアンテナ」ですが、「地上デジタル放送用アンテナ」各種と同じように、設置時に注意しなければならない点というものが複数挙げられます。
そこで今回は「パラボラアンテナ」設置時の注意点と題しまして、施工時に気をつけておきたい点や、対策を取っておきたいポイントなどについての詳細な解説を行いつつ、「パラボラアンテナ」や「衛星放送用アンテナ」、「衛生放送」に関する基礎的な説明も行なっていこうと思います。
「地上デジタル放送」と「衛星放送」
「衛星放送」に比べて普及率で勝り、一般的だといえる「地上デジタル放送」ですが、その配信工程は地上で一貫しており、専用の「地上デジタル放送用アンテナ」が電波塔などの電波送信施設より送信される放送用電波を受け取るという方式を取っています。
もっと正確に言うのであれば、テレビ局から受け取った電波を電波送信施設が中継して再度送信しているというのが正しい解説となりますが、いずれにしても全ての工程が「地上」で完結しており、そういった点からも「地上デジタル放送」の「地上」といった名称は付けられていることが分かりますね。
一方で今回紹介させていただく「衛星放送用アンテナ」、そして「衛星放送用アンテナ」が用いられる「衛星放送」ですが、こちらに関しては宇宙空間にまで話は広がります。
この「衛星放送」は、テレビ局の電波送信先がテレビ放送用の放送衛星となっており、文字通りこの「衛星放送用アンテナ」というのは宇宙から降り注ぐ放送電波を受け止めるために特化した専用のテレビアンテナなのです。
「パラボラアンテナ」ってどんなアンテナ?
冒頭でも触れましたが、この「パラボラアンテナ」というのは唯一の「衛星放送用アンテナ」に属するテレビアンテナであり、角度によって電波受信感度の強弱が変化する「指向性アンテナ」の代表格でもあります。
「パラボラアンテナ」以外の「指向性アンテナ」としては、同じく日本国内で高い設置率を誇っている「八木式アンテナ」などが挙げられるでしょう。
この「指向性アンテナ」に属しているテレビアンテナは「特定方向に対しては高い電波受信感度を示すものの、それ以外の方向に関しては電波受信感度が著しく低下してしまう」といった共通の特徴を有しており、「パラボラアンテナ」に関しても例外なくこの長所・短所を持っています。
簡単に言えば、「パラボラアンテナ」の基本的なデザインである「逆向きのお椀」の内側に電波が入る・入らないによって、電波受信感度が極端に上下してしまうのです。
「パラボラアンテナ」の注意点まとめ!
さて、ここからは本記事のテーマである「『パラボラアンテナ』の注意点」についてまとめさせていただくことになるのですが、一番の注意点とは言わずもがな「アンテナの向き」についてです。
「衛星放送用アンテナ」、ひいては「パラボラアンテナ」というのはやはり「向き」が非常に重要となってくるテレビアンテナであり、宇宙から降り注ぐ「衛星放送」の電波をキャッチするために、常に正確に南南西の方向へ向かなければなりません。
この衛星放送用電波の送受信を行なっている専用の放送衛星というのは、地球軌道上の東経110度、ボルネオ島の真上あたりに静止しています。
これが日本から見るとちょうど南南西であるため、「衛星放送用アンテナ」である「パラボラアンテナ」はまず南南西を向いていなければ電波を受信することすらできないのです。
そのため「向き」がズレてしまわないような対策に関しては、もはや必須であると言えるでしょう。
その中でも、鳥が留まった際のわずかな衝撃でアンテナの向きがズレてしまう「鳥害」や、台風などによる「強風」等に関しては「パラボラアンテナ」や「指向性アンテナ」にとってはまさに天敵です。
また前者はフンによる汚損・破損、後者はアンテナ本体の損傷や倒壊につながる恐れがありますので、たとえアンテナの向きに関する対策が必要ない場合でも無駄になりません。
繰り返しにはなりますが、せっかくお金を払って設置したアンテナが対策不足で破損、汚損してしまう事態を防ぐためにも、また十全にその機能を発揮するためにも、鳥害や強風対策などをしっかり行っておくことは非常に重要だと言えるでしょう。
このうち「鳥害」、あるいは「糞害」については別記事「【アンテナの豆知識】鳥害からアンテナを防ぐ方法とは」、強風対策に関しては「【アンテナの豆知識】強風によるアンテナ倒壊を予防したい!アンテナに出来る事前対策について」にて解説を行なっておりますので、本記事とあわせてぜひご活用ください。
テレビアンテナに関するご相談・ご依頼についてはアンテナパンダまで
今回は「衛星放送」「衛星放送用アンテナ」「パラボラアンテナ」に関する基礎的な解説、そして設置時に注意しなければならないポイントについて列挙させていただきました。
「パラボラアンテナ」はアンテナの向きがズレる原因となりかねない「鳥害」「強風」に注意しなければならないと解説致しましたが、やはりアンテナに対策を施す上でも信頼できる業者というのは大いに役立ちます。
弊社アンテナパンダは年間10,000件以上といった豊富なアンテナ施工実績・経験に基づいた、正確で確実な対策手段を提案・実行することが可能です。
お電話で問合せ
LINEで問合せ
以下のLINEボタンをタップして、友だち追加後メッセージを送信ください。
メールで問い合わせ