【用語解説】素子アンテナとは?該当する機種やメリットに関しても解説

技術の進歩によって、現在多種多様な種類が存在しているテレビアンテナですが、その放送電波を受信する仕組みに関しても非常にさまざまです。
そこで今回はいつもとは少し趣向を変えて、テレビアンテナ本体ではなく「アンテナの電波受信方法」、言うなればアンテナの種類ではなく「アンテナのカテゴリー」について解説を行っていこうと思います。
本記事ではそんな「アンテナのカテゴリー」を知る上での入門編として、今日でも日本国内トップのシェア率をほこっている地上デジタル放送用アンテナ「八木式アンテナ」などが該当する「素子アンテナ」というカテゴリーに焦点を絞った上で解説を行わせていただきますので、最後までお付き合いいただけると幸いです。
「素子アンテナ」とはどういった仕組みなの?〜「素子」とは〜

「八木式アンテナ」「平面デザインアンテナ」「ユニコーンアンテナ」などといったような、テレビアンテナ自体の機種名と比べてしまうとどうしても認知度が広くないこの「素子アンテナ」というカテゴリー名ですが、その歴史は非常に深く、現在のデジタル放送に移行されるより前、アナログ放送の時代から活躍し続けています。
気になるその見た目ですが、一見して「魚の骨」のような形をしていることが特徴で、主に住宅の屋根の上などに対して「八木式アンテナ」として設置されている姿が住宅街ではよく見かけられることと思います。
なおこの「魚の骨」にも見える構造のうち、言ってしまえば「魚の小骨」にあたるような、いくつにもわたって取り付けられている小さい棒状のパーツに関しては「素子(エレメント)」と呼ばれており、この「素子アンテナ」における重要箇所として機能しています。
「素子」は、テレビアンテナ本体が受け取った電波を増幅させる役割を持っているパーツとなっており、その個数が増えれば増えるほど電波の増幅度合いは高まる性質も持ち合わせています。
そんな「素子アンテナ」のカテゴリーに属するテレビアンテナの中でもまさに代表格とも言える「八木式アンテナ」は、「素子」を取り付けやすい形状をしたアンテナ基部、棒状の長いパーツを持っているため、大量の「素子」取り付けが可能となっており、高い電波受信感度を実現しています。
テレビアンテナにおける「電波受信感度」は、あくまで電波の受け取り方、受け取る際のロスの少なさだけではなく、受け取った「後」にどれだけ受信した電波を増幅させられるかも含まれていることが分かりますね。
また、こうして「素子アンテナ」のように「素子」の仕組みを利用して電波を増幅させることについては専門的な呼び方として「利得を増やす」と言うこともありますので、テレビアンテナに関する記事を読む際にはご注意ください。
代表的な「素子アンテナ」〜その機種について〜
まずは先ほどから何度か名前を挙げております、「八木式アンテナ」がやはり一番ポピュラーで一般的な「素子アンテナ」でしょう。
「八木式アンテナ」は他のアンテナと比較して施工価格が安価でありながら高い電波受信感度をほこっており、コストパフォーマンスの高さが売りの地上デジタル放送用テレビアンテナとなっています。
参考までにこれもまた冒頭でご紹介しました「平面デザインアンテナ」は施工相場がおおよそ20,000円から50,000円ほどであるのに対して、この「八木式アンテナ」は無骨な外見である代わりに施工相場16,000円から30,000円といったリーズナブルさを実現しているほか、その「平面デザインアンテナ」に電波受信感度の観点においては完全に上回っております。
またそんな「八木式アンテナ」の派生機種である「パラスタックアンテナ」も、この「素子アンテナ」といったカテゴリーに属している代表的なテレビアンテナであると言えるでしょう。
オリジナルである「八木式アンテナ」と同じくして、地上デジタル放送用アンテナとして設計されたこの「パラスタックアンテナ」は、「八木式アンテナ」では棒状であった「素子」を二つ組み合わせたようなアルファベットの「Xの字」にも似た専用の「素子」を採用しており、「高性能アンテナ」「電波障害用アンテナ」といった別名で呼ばれることもあるといったほどに、元から高い性能を示していた電波受信感度がさらに強化された機種となっています。
性能は強化されながらも高いコストパフォーマンス性は健在であり、元の「八木式アンテナ」ともども見かけ以外には欠点がないようにも見えるこの二つのテレビアンテナですが、その素子アンテナ特有の「大きく広がった外見」が災いして、隣家のソーラーパネルにアンテナの影がかかってしまう、隣家の敷地上空までアンテナ本体が伸びてしまうといった「越境問題」、鳥がアンテナに留まってしまい、その時出した糞によって屋根が汚れてしまう、弱酸性の糞によって屋根の塗装が剥がれてしまうというような「鳥害」には弱い傾向にあります。
その他電波を受け取りやすい反面、風にもあおられやすくなっているために強風にも弱く、上記を完全に防ぐためにはそれ専用の対策が必要となってきます。
テレビアンテナのお悩みはアンテナパンダまで
今回はテレビアンテナ自体の種類ではなく、あくまで「テレビアンテナのカテゴリー」として、数あるカテゴリーの中でも「素子アンテナ」ついて詳細に解説させていただきました。
「素子アンテナ」は総じて電波受信感度が高く、そんな「素子アンテナ」の代表格である「八木式アンテナ」やその派生機種「パラスタックアンテナ」に関してはコストパフォーマンスにも優れており、「八木式アンテナ」は日本国内でもトップの設置台数をほこっているために業者も施工に手慣れているといった隠れたメリットも持ち合わせていると言えるでしょう。
しかし、どれだけ高度な技術を結集した優秀なテレビアンテナであっても、必ず欠点は存在するものであり、「八木式アンテナ」も実際に「強風への耐性」や「鳥害」「越境問題」の引き起こしやすさといったデメリットを持っています。
弊社アンテナパンダは全国総施工数20,000件といった豊富な経験を参考にすることで、どんな環境においても柔軟に的確な対策方法を考案・実行することが可能です。
365日24時間、いつでもお問い合わせをお待ちしております。

【運営本部】
〒104-0061 東京都中央区銀座1-12-4N&E BLD.7階
【本社所在地】
〒379-2313 群馬県みどり市笠懸町鹿3161-11
【大阪事務所】
〒551-0031 大阪府大阪市大正区泉尾1-11-24-102
お気軽にお問い合わせください。0120-987-510【電話対応時間】24時間365日受付






青森県
- 青森市
- 弘前市
- 八戸市
- 黒石市
- 五所川原市
- 十和田市
- 三沢市
- むつ市
- つがる市
- 平川市
- 東津軽郡
- 西津軽郡
- 中津軽郡
- 南津軽郡
- 北津軽郡
- 上北郡
- 下北郡
- 三戸郡
岩手県
- 盛岡市
- 宮古市
- 大船渡市
- 花巻市
- 北上市
- 久慈市
- 遠野市
- 一関市
- 陸前高田市
- 釜石市
- 二戸市
- 八幡平市
- 奥州市
- 滝沢市
- 岩手郡雫石町
- 岩手郡葛巻町
- 岩手郡岩手町
- 紫波郡紫波町
- 紫波郡矢巾町
- 和賀郡西和賀町
- 胆沢郡金ケ崎町
- 西磐井郡平泉町
- 気仙郡住田町
- 上閉伊郡大槌町
- 下閉伊郡山田町
- 下閉伊郡岩泉町
- 下閉伊郡田野畑村
- 下閉伊郡普代村
- 九戸郡軽米町
- 九戸郡野田村
- 九戸郡九戸村
- 九戸郡洋野町
- 二戸郡一戸町
宮城県
秋田県
- 秋田市
- 能代市
- 横手市
- 大館市
- 男鹿市
- 湯沢市
- 鹿角市
- 由利本荘市
- 潟上市
- 大仙市
- 北秋田市
- にかほ市
- 仙北市
- 鹿角郡小坂町
- 北秋田郡上小阿仁村
- 山本郡藤里町
- 山本郡三種町
- 山本郡八峰町
- 南秋田郡五城目町
- 南秋田郡八郎潟町
- 南秋田郡井川町
- 南秋田郡大潟村
- 仙北郡美郷町
- 雄勝郡羽後町
- 雄勝郡東成瀬村
山形県
福島県

北海道
- 札幌市中央区
- 札幌市北区
- 札幌市東区
- 札幌市白石区
- 札幌市豊平区
- 札幌市南区
- 札幌市西区
- 札幌市厚別区
- 札幌市手稲区
- 札幌市清田区
- 函館市
- 小樽市
- 旭川市
- 室蘭市
- 釧路市
- 帯広市
- 北見市
- 夕張市
- 岩見沢市
- 網走市
- 留萌市
- 苫小牧市
- 稚内市
- 美唄市
- 芦別市
- 江別市
- 赤平市
- 紋別市
- 士別市
- 名寄市
- 三笠市
- 根室市
- 千歳市
- 滝川市
- 砂川市
- 歌志内市
- 深川市
- 富良野市
- 登別市
- 恵庭市
- 伊達市
- 北広島市
- 石狩市
- 北斗市
- 石狩郡
- 松前郡
- 上磯郡
- 亀田郡
- 茅部郡
- 二海郡
- 山越郡
- 檜山郡
- 爾志郡
- 奥尻郡
- 瀬棚郡
- 久遠郡
- 島牧郡
- 寿都郡
- 磯谷郡
- 虻田郡
- 岩内郡
- 古宇郡
- 積丹郡
- 古平郡
- 余市郡
- 空知郡
- 夕張郡
- 樺戸郡
- 雨竜郡
- 上川郡(石狩)
- 勇払郡
- 上川郡(天塩)
- 中川郡(天塩)
- 増毛郡
- 苫前郡
- 留萌郡
- 天塩郡
- 宗谷郡
- 枝幸郡
- 礼文郡
- 利尻郡
- 網走郡
- 斜里郡
- 常呂郡
- 紋別郡
- 有珠郡
- 白老郡
- 沙流郡
- 新冠郡
- 浦河郡
- 様似郡
- 幌泉郡
- 日高郡
- 河東郡
- 上川郡(十勝)
- 河西郡
- 広尾郡
- 中川郡(十勝)
- 足寄郡
- 十勝郡
- 釧路郡
- 厚岸郡
- 川上郡
- 阿寒郡
- 白糠郡
- 野付郡
- 標津郡
- 目梨郡