【テレビの豆知識】落雷後にテレビが映らない!考えられる故障の原因とは?

梅雨や夏といった雨の多い季節、また乾燥を伴う冬に関しても、空と私たちの心をざわつかせる「雷」ですが、影響を受けるのはテレビアンテナも例外ではありません。

生じた電波障害によって一時的に画面の一部、あるいは全体にノイズが走るというのはその中でもメジャーな被害ですが、特に「落雷が起こった後にテレビが映らなくなってしまった」といった経験はありませんでしょうか。

実際に雷が落ちてテレビに映像が出なくなってしまった時、その時点で事前に対応策や修理・復旧方法、故障原因と疑われるような主な要因などについて詳しい知識があれば、その後の修理依頼等をスムーズに出せる上に、一日でも早いテレビ、およびアンテナの復旧へとつながっていきます。

今回は「落雷が起きた際におけるテレビ不調の原因について」、詳しく解説していきたいと思います。

なぜ落雷が起こるとテレビが映らなくなるのか

雷が直撃するせい?

まず分かりやすく思い浮かぶ原因は、テレビアンテナに雷が直撃する「直撃雷」だと思います。

アンテナは住宅の屋根上といった家の高い部分に取り付けるため「アンテナは雷が落ちやすい」、直撃雷が起きやすいといった印象が強いことと思われます。

確かに、アンテナに直撃雷が発生する可能性は「あることにはある」のですが、可能性が「ある」だけで、その発生確率はあまりに現実的ではありません。

気になるその発生頻度ですが、アンテナへの直撃雷は発生率なんと1,000万分の1と言われるほどの低確率で、身近な例を出すと、宝くじ一等が当選する確率と同じ値となっています。

なぜイメージとは真逆の低確率になっているのかと言うと、テレビアンテナ近辺に雷が向かって行っても、大半の場合はアンテナではなく、近辺に存在する「電信柱」「電柱」に吸い寄せられていくためです。

落雷本体の威力は太陽の表面温度の六倍である摂氏三万度、最大出力10億ボルトという規格外の威力をほこっており、直撃すればアンテナはもちろん、ご自宅のコンセントにつながる全ての電化製品に被害が発生することは間違いないでしょう。

ただし肝心の「直撃する確率」は先ほども申しあげました通り、たったの1,000万分の1であり、この「直撃雷」を想定した事前対策を取ったところで、費用対効果は正直言って低いです。

では何故「直撃雷」はほぼ発生しないといってもいいのに、「雷によってアンテナに不具合が発生する」といった印象が定着しており、実際問題被害が発生しているのでしょう。

それは雷の被害原因のほとんどが「直撃雷」ではなく、これからご紹介する「誘導雷」にあるからです。

落雷後にテレビが映らない原因「誘導雷」

雷によって発生する被害のほぼ全ての要因であるこの「誘導雷」ですが、まずは雷被害というものが「雷が直撃する」といった事象のみに起きるものではない、といったことをご理解ください。

家やアンテナに直撃しなくとも、近辺に落ちるだけでも被害が発生するのです。

「誘導雷」が発生するメカニズムとしては、近くに落ちた雷によって電磁誘導が起こり、電線・電話線などに高電圧、高電流が逆走するというもので、先ほどまでの「直撃雷」に比べて、この「誘導雷」は格段に発生確率が高くなっています。

しかし「電流が逆走する」と言っても、停電やブレーカーが落ちた後、ブレーカーを上げ直せば事実、一般的な家電製品に関しては息を吹き返すことと思います。

だからこそ「なぜアンテナだけは電流が逆走した後に映らなくなることがあるの?」と疑問に思われるかもしれませんが、この現象の原因の多くはアンテナに付けるアンテナ専門機器である「ブースター」に隠されています。

この「ブースター」は受信感度の低いアンテナ、または届けられる電波の少ない地域に対して補助を行うため、受け取った電波を増幅させるといった役割が基本的かつ一般的に知られる機能となっています。

しかしこういった機能以外にも、落雷した際にこのブースター自身が壊れることによって電流をせき止め、それより先に続いているアンテナ本体に電気が逆流・破損を防ぐ、いわばブレーキのような機能も持っているのです。

ご自宅の近い場所に雷が落ちた後、テレビが映らなくなったといった際には、まずブースターから確認してみましょう。

「誘導雷」への事前対策

発生確率が天文学的なものとなっている「直撃雷」と比較して、この「誘導雷」の発生は前述の通り格段に高いと言えますので、費用対効果の観点からも事前対策はおすすめできます。

ではその「誘導雷」に対する具体的な対策は何かと言われますと、最もメジャーな対策法として、ブースターよりも先に高圧電流をストップさせる「避雷器」を設置しておく事が挙げられます。

「避雷器」の別名としては「サージアレクター」「サージプロテクター」「サージアブソーバー」などといったものがあり、この「避雷器」自体も電源タップなどに内蔵がされている機種や、スイッチで切り替えること可能な種類など実に多種多様です。

アンテナ専門業者のお店ではもちろんのこと、一般の家電量販店、電気屋などでも取り扱われている機器になりますので、機会があればぜひ実物を見てみることを推奨いたします。

アンテナ関連のお悩みはアンテナパンダまで

今回は「落雷後にテレビが映らない原因」、「直撃雷」と「誘導雷」、そしてその「誘導雷を予防する方法」についてもご紹介させていただきました。

もっと高価でデリケートなアンテナは守られるとはいえ、ブースターも施工や本体価格に値が張る場合が多々存在するため、アンテナもブースターも両方とも保護できる「避雷器」の導入は非常におすすめです。

ただし「比較的」原因はブースターに多いというだけで、稀にブースター以外に原因が存在するために、テレビが映らなくなってしまうといったケースも確かに見受けられます。

またブースターに問題があって映らなくなることが多いとはいえ、ではブースターがどういった状態の際に故障が考えられるのか、どうやったら修理できるのか等、お悩みと不安は尽きないこととも思います。

アンテナパンダは365日24時間、お問い合わせからお見積もりまでを無料で承っております。

アンテナに関する出来事でお困りの際は、ぜひご相談下さい。

お電話で問合せ

電話で相談する

LINEで相談する

以下のボタンから友だち登録後、メッセージをお送りください。
内容を確認後、ご返答させていただきます。

友だち追加

LINEで問合せ

以下のLINEボタンをタップして、友だち追加後メッセージを送信ください。

メールで問い合わせ

    必須

    お名前

    任意

    ふりがな

    必須

    メールアドレス

    任意

    ご住所


    任意

    お電話番号

    任意

    お問合せ内容