保証がしっかりしている業者を選ぶポイント!アンテナ設置に保証が必要な理由も紹介
アンテナ設置を行う際には電波強度やかかる費用、設置場所など様々な注意点が存在していますが、意外と見落とされがちなのが「施工後の保証」です。
アンテナは屋根上など高所に設置するため天候や鳥害などの被害を受けやすく、故障や倒壊によって取り換えがよぎなくされてしまう危険性があります。
また屋外に設置するので雨風にさらされ、経年劣化も進んでしまうためテレビアンテナの平均寿命は10~15年と言われており、ほとんどの人が一生の内で必ずアンテナを取り換えるタイミングを経験します。
保証がしっかりとしている業者であればこの際、取り換えの負担を減らすことができます。
今回は保証が必要な理由をより詳しく解説した上で、しっかりとした保証をつけてくれる業者の選び方やポイントを分かりやすく紹介します。
アンテナ設置を検討されている方や、業者選びで迷っている方はこの記事を参考に「保証」という視点で一度確認してみてください。
アンテナ設置に保証が必要な理由
一般的にテレビアンテナの寿命は10~15年と言われており、その理由は経年劣化や様々な要因による破損などです。
テレビアンテナ本体や土台となる屋根馬、それらをつなぐアンテナマストは錆に強い素材が使われており、屋外に設置されて雨風にさらされたとしても故障することはほとんどありません。
しかし機械である以上は経年劣化は避けられず、その他にも台風や落雷による故障や積雪による倒壊など自然災害の影響を受けてしまいます。
そのため平均的には10~15年間で修理や取り換えを行う家庭が多く、その際の負担を減らすためにアンテナ設置を依頼する業者が保証をしているかが大切という訳です。
アンテナの修理や取り換えはなんども行われるものとは限りませんが、突然のトラブルに対応できるように備えておくに越したことはありません。
また火災保険などの適用範囲であれば、修理費が実質無料になることもあります。
こちらは後ほど詳しく解説していきます。
保証付きの業者へ依頼する際の注意点
保証がついていれば全て安心、という訳にはいきません。
どれくらいの期間を保証してもらえるのか、どんなトラブルが起きた際に保証が適用されるのか、などといった見落としてしまいがちな部分がいくつも存在しています。
まずは保証が付いているとしても、どこに注意して依頼するべきかを解説していきます。
保証は最低5年以上、10年以上の期間が理想的
長ければ長いほどいい、ということではありませんがそれでも長い期間の保証は安心感があります。
先述の通りアンテナの平均寿命は10~15年と長く、短い期間では意味をなさない場合もあるので基本的には5年以上、理想的なのは10年以上の期間を保証してくれる業者を選びましょう。
専門業者はアンテナのプロなのでこういった背景を理解し、10年以上の保証を付けていることがほとんどですので、極端に短い場合は悪徳業者であることも考えて避けてください。
専門業者のミスや自然故障した場合のみ保証が適用される
アンテナは経年劣化による故障や、新設の場合でも運悪く自然災害によって破損・倒壊してしまう可能性が少なからず存在しています。
しかし専門業者が行っている保証サービスはこういったものは対象外であり、保証範囲に含まれるのは設置後の自然故障や施工中に起きた過失によるものが原因となっている場合のみです。
再点検や再施工では料金が発生しないこともありますが、保証とはすべてのトラブルに無料で対応してくれるといった意味ではないので注意が必要でしょう。
例えば住宅の近くにマンションやビルなどの高層建築物が建ったことにより電波が遮断され、届かなくなってしまった場合や住宅の老朽化によりアンテナが倒壊してしまった場合、また自然災害など業者が関わりのないトラブルについては保証適用外、最悪は対応してくれないことすらあり得ます。
こうしたトラブルを避けるためにも施工を行う前に、しっかりと依頼する業者を見きわめて「どこまでを保証してくれるのか?」という質問をしておきましょう。
自然災害によって破損してしまった際の解決策
台風や落雷、積雪による過重などでアンテナが破損してしまった場合、基本的に専門業者の保証期間内であっても対象外にされてしまうことが多いです。
こういった際に役に立つのが「火災保険」への加入です。
どうしてアンテナで、しかも自然災害での破損に火災保険が役に立つのか詳しく解説していきます。
火災保険においてアンテナは「建物」にふくまれる
火災保険とは建物や建物内の家財を火災や、風水害による損害を補償する損害保険の一種です。
また火災保険の多くでセットになっている台風や落雷による被害を補償する「風災」、洪水などの被害を補償してくれる「水災」が適用されている場合があり、その実態は「災害保険」と言えます。
そしてこの保険においてアンテナは「建物」の定義にふくまれており、自然災害によってアンテナが被害を受けた場合は条件次第では補償金を受けとることができるのです。
火災保険が適用されない注意点
これまで記載したように施工中の過失による故障は専門業者の保証で、自然災害などによる破損は火災保険によって補償してもらえる場合がほとんどです。
しかしその全てが適用される訳ではなく、いくつか注意点が存在しているので解説します。
まずは経年劣化によって破損している、と判断されてしまった場合は補償金を請求することは難しいです。
実際に経年劣化が原因である場合はもちろんですが、自然災害で被害を受けてから時間が経っていると経年劣化による故障か見分けが付かない可能性があるため、申請は早めに行いましょう。
次に保険対象を「家財」のみにしていた場合は、アンテナは火災保険において「建物」にふくまれるため対象外になってしまいます。
アンテナに関するお悩みなら、アンテナパンへ
今回は保証がしっかりしている業者を選ぶ理由を解説してきました。
アンテナの破損やテレビの不調でお悩みの方は15年の保証をしており、年間施工実績2万件の信頼と安心のアンテナパンダまでご相談ください。
365日24時間フォーム・フリーダイヤルにてお悩みを受けつけています。
お電話で問合せ
LINEで問合せ
以下のLINEボタンをタップして、友だち追加後メッセージを送信ください。
メールで問い合わせ