【用語解説】アンテナ工事の屋根馬とは?役割や価格から火災保険まで解説!

アンテナ工事の屋根馬とは?

 

屋根の上に設置された八木式アンテナやパラボラアンテナ、実はその土台となっているのは「屋根馬」という名の部品です。

 

よくよく屋根とアンテナの接地面を観察してみると、4本の足を持った屋根馬を見つけることができるでしょう。

 

今回は屋根上へのアンテナ設置には欠かせず、アンテナ設置や取り換えの際にも同時に替えることの多い屋根馬の種類や相場、設置方法を詳しく紹介します。

 

アンテナと合わせて屋根馬の設置、取り換えを検討中の方は、屋根馬探しや業者との相談の際にこの記事を参考にしてください。

 

屋根馬とは?

 

屋根馬とは、アンテナを屋根上へ設置する際にもちいられるアンテナ専門の部品です。

 

三角錐の骨組みのような形状をしており、屋根の上に4本の支柱で立ってアンテナを支える姿が馬のように見えるため、屋根馬と名付けられました。

 

屋根馬の役割はアンテナの倒壊回避

 

屋根馬は、接地面が平らではない屋根上へアンテナを固定する役割を担っています。

 

日本家屋を想像してもらうとわかるように、屋根の頂部は雨を受け流す三角形になっており、水平な場所がありません。

 

屋根上へ設置する八木式アンテナは特に台風や強風などの自然災害の影響を受けやすいため、この屋根馬を使うことで水平を保ち、倒壊を回避しています。

 

屋根馬を使うことで水平を保ち、倒壊を回避しています。

 

屋根馬の分類と本体価格は2種類ある

 

屋根馬には「地上デジタル放送(テレビ)用」「アマチュア無線用」の2種、分類が存在しており、それぞれ用途や本体価格が異なります。

 

①テレビ用の屋根馬

 

一般的に使用される家庭用の屋根馬です。

 

BS/CSなどの衛星放送に加え地上デジタル放送用のアンテナ設置にも使用されます。

 

普及率が高く量産される工業品のため、相場は1,000円〜高くとも6,000円とリーズナブルで強度も申し分ないのが特徴で、コストパフォーマンスを重視する方におすすめできる屋根馬です。

 

素材は溶融亜鉛メッキで、別途アンテナマストを差し込んで使用します。

 

②アマチュア無線用の屋根馬

 

アマチュア無線とは、個人が営利目的ではなく自宅で無線交信を楽しむ趣味のことです。

 

このアマチュア無線で使用される屋根馬は、テレビ用の屋根馬と比べると大きく耐久性も非常に高くなっています。

 

アマチュア無線用の屋根馬は需要と生産の問題で、価格は3~5万円程度と幅があり、一般のテレビ用よりも高価です。

 

屋根馬はアンテナの設置環境によって使い分ける

 

テレビ用の屋根馬にはいくつか種類があり、アンテナ専門業者はアンテナの種類や周辺環境、自然災害の有無を考えながら最適な屋根馬を選択しています。

 

なぜなら九州のように毎年暴風雨の被害に遭う地域や、海岸沿いの潮風の影響を受ける地域で普通の屋根馬を設置してしまうと、経年劣化が早まる危険性があるためです。

 

ここでは屋根馬の使い分けの具体例をご紹介します。

 

パラボラをつけたい、豪雪や台風が心配、鳥が多い、などの不安要素がある場合には、設置の前にアンテナ業者へ伝える参考になさってください。

 

①強風地域にはステー付きの屋根馬

 

ステーと呼ばれる、足の補強に用いられる横鉄棒を取り付けた屋根馬のことです。

 

補強がなされたことで耐久性も高まり、強風などの影響を受けやすい地域にお住まいの方におすすめしたい屋根馬です。

 

耐久性が上がったために大きさと、コストも高くなってしまいますが、災害による故障や倒壊を防ぐことができます。

 

②衛星放送を見る場合はマスト一体型の屋根馬

 

パラボラアンテナを設置する方におすすめしたいのが衛星放送用の屋根馬です。

 

アンテナマストを差し込む根本部分が太く作られており、屋根馬と一体型のため強風の影響でアンテナがズレてしまう心配がありません。

 

パラボラアンテナはそのお椀型の形状から風の影響を受けやすいため、このように専用の屋根馬は対策が設けられています。

 

③沿岸地域にはステンレス製の屋根馬

 

通常の屋根馬は溶融亜鉛メッキ製でできていますが、こちらの屋根馬はステンレスで作られています。

 

溶融亜鉛メッキでも十分に強い錆耐性を更に高めているため、塩害などの影響を受けやすい海辺の住宅におすすめの屋根馬です。

 

強度と高い錆耐性を維持するためにコストは高くなるものの、屋根馬の劣化を防ぐには効果的なので、アンテナ業者や予算と相談して設置するかどうかを決めるようにしましょう。

 

屋根馬はDIYで自力設置できるのか

 

アンテナは問題ないものの屋根馬が破損、錆びてしまっている場合が存在します。

 

こんな時に、

 

「アンテナが壊れてしまった訳ではないし……」

「安く済むなら自分でDIYしたい」

 

そう考える方も多いと思います。

 

まず前提として屋根馬の設置、取り換えに特別な資格は必要ないため個人でのDIYを行うこと自体は可能です。

 

しかし屋根上など高所での作業になるため様々な危険が存在するほか、時間がかかってしまうのも懸念点でしょう。

 

また高所での作業を安全に行うためには落下防止のハーネスや、作業に必要な工具などを揃えた結果として想定よりも高額になってしまうケースが多々存在します。

 

このようなリスクを許容できない場合は、安全でスピーディーに取り付け施工を行ってくれる業者へ依頼するのがおすすめです。

 

屋根馬の修理は火災保険で無料になることも

 

また費用を少しでも安く抑えたい方は、火災保険などが適用される場合もあります。

 

自然災害などで屋根馬が破損した場合に風災の保険に入っていれば、適用される可能性が高いです。

 

しかし完全な経年劣化は対象外であり、保険の申請にはアンテナ業者の見積や証拠写真が必須になるなど条件も様々です。

 

自身で手を加えたアンテナは対象外になるため、注意しましょう。

 

個人で対象無いか条件を満たしているかなどの判断をするのは難しいため、火災保険申請を適用する場合はまずアンテナ業者へ相談をしましょう。

 

屋根馬の修理や疑問はアンテナパンダ

 

アンテナパンダは、火災保険を使った工事への対応経験が豊富です。

 

屋根馬の設置や取り換えをご希望の方、火災保険が適用されるかなどのアンテナにまつわる様々なお悩みは、アンテナパンダにご相談ください。

 

365日24時間、フリーダイヤルやフォームにてご相談を受け付けています。

 

2万件を超える実績と信頼のアンテナパンダ、その経験豊富なスタッフがお客様に最適なアンテナ探しをお約束します。

お電話で問合せ

電話で相談する

LINEで相談する

以下のボタンから友だち登録後、メッセージをお送りください。
内容を確認後、ご返答させていただきます。

友だち追加

LINEで問合せ

以下のLINEボタンをタップして、友だち追加後メッセージを送信ください。

メールで問い合わせ

    必須

    お名前

    任意

    ふりがな

    必須

    メールアドレス

    任意

    ご住所


    任意

    お電話番号

    任意

    お問合せ内容