【アンテナの豆知識】衛星放送用アンテナに該当する唯一のアンテナについて解説します
皆さんは普段、地上デジタル放送だけでなく衛星放送も視聴されますか。
衛星放送では地上デジタル放送とはまた異なる、さまざまなテレビ番組が日夜放送されています。
地上デジタル放送では視聴できない海外のドラマやスポーツ中継、ニュースやバラエティ、映画からドキュメンタリー、アニメなど、多種多様な放送ラインナップは多くの人にとって魅力的だと言えるでしょう。
しかし地上デジタル放送を視聴しているからといって、すぐに衛星放送が視聴できるわけではありません。
衛星放送を視聴するためにはいくつかの手順を踏み、衛星放送に必要なモノを揃える手間もかかります。
そして衛星放送を視聴する際に必ずと言っていいほど利用するのが、衛星放送の電波を受信するための衛星放送用アンテナです。
実は、この衛星放送用アンテナに分類されるテレビアンテナがたった一つの機種しか存在しないことを皆さんはご存じでしょうか。
そこで今回はこの衛星放送用アンテナに該当するアンテナ機種について分かりやすく解説していこうと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
そもそも衛星放送とは
衛星放送用アンテナについて解説する前に、まずは衛星放送自体について紹介させてください。
衛星放送とはその名のとおり、宇宙空間に存在する人工衛星と電波のやり取りを行うテレビ放送のことです。
皆さんにとってなじみ深いのは地上デジタル放送かもしれませんが、衛星放送を視聴したことが無い人でも衛星放送という言葉を耳にしたことがあるという方は多いのではないでしょうか。
さてそんな衛星放送ですが、よくリモコンにも記載されている「CS」や「BS」といった単語はこの衛星放送と関係しています。
実はCS放送やBS放送は衛星放送というカテゴリーを細分化したものなのです。
CS放送はCommunications Satellite (通信衛星)、BS放送はBroadcasting Satellite (放送衛星)という正式名称があります。
こういった点からも衛星放送が人工衛星を利用した放送サービスであることを理解していただけることでしょう。
衛星放送が視聴できるまで
①放送事業者が番組を作成
②放送局が映像データを電波に変換
③宇宙空間に存在する人工衛星へ送信
④衛星が地球に向けて電波を送信
⑤各家庭のアンテナが衛星から送られた電波を受信
⑥受信した電波をテレビが再度映像データに変換
⑦番組を視聴可能
衛星放送はこのような流れで視聴できるようになっています。
なお地上デジタル放送は宇宙空間に存在する人工衛星からテレビ番組の電波を発信するのではなく、地上に存在するテレビ塔などから電波を送信しています。
この違いを理解していると、なぜ「地上」デジタル放送と呼ばれているのかについても分かりやすいかもしれませんね。
ではここからは本題である衛星放送用アンテナについて解説していきます。
衛星放送用アンテナについて
先ほども述べましたが、衛星放送用アンテナはCSやBSといった衛星放送を視聴する際には必ずと言っていいほど利用されるものです。
もしも皆さんが衛星放送を視聴したいと考えても、地上デジタル放送用のテレビアンテナのみしか設置されていない場合にはこの衛星放送用アンテナの設置が必要となります。
さて、そんな衛星放送用アンテナに分類されるテレビアンテナですが、現在のところパラボラアンテナというアンテナ機種のみがこれに該当しています。
パラボラアンテナは白いお椀・お皿に似た形状をしており、テレビ放送の分野以外ではレーダーや電波望遠鏡などにも利用されるため言葉だけでも聞いたことがあるという方はいることでしょ
ではなぜパラボラアンテナがこのような形状をしているのか。
その理由についても解説しましょう。
パラボラアンテナの構造
パラボラアンテナのあの形状は、実は衛星放送を受信するのに優れた形状になっています。
具体的に説明すると、パラボラアンテナは「ディッシュ」、「一次放射器」、「コンバーター」という3つの部位から構成されています。
まずディッシュと呼ばれる放物曲面は放送衛星からキャッチした電波を反射させ、中心部分に付いた金属部分へと集中させる役割を持っています。
そして一次放射器では中心点に集まった電波を取り入れます。
最後に、コンバーターは放送衛星から送られてきた電波の周波数を変換する役割を担っています。
こういった仕組みによってパラボラアンテナは電波を受信しているのです。
注意点について
今後パラボラアンテナを設置、利用を検討される方はぜひパラボラアンテナの注意点である「アンテナの向き」に気をつけてください。
パラボラアンテナは指向性アンテナに分類される機種なのですが、これに該当するアンテナを利用する場合にはアンテナの向きが非常に重要となります。
それは少しでもアンテナの向きがズレてしまうと、電波受信感度が低下してしまう恐れがあるからです。
テレビアンテナは屋根上やベランダなどの屋外に設置されることが多い関係上、アンテナのズレや破損の要因となる鳥害や強風・暴風への対策は済ませておくとよいでしょう。
もし鳥害や強風などへの対策について不明な点などがある場合には、アンテナ専門業者に相談・依頼を行うことも選択肢の一つでしょう。
テレビアンテナのご相談などはアンテナパンダまで
今回は衛星放送用アンテナに分類されるパラボラアンテナについて解説しました。
衛星放送の視聴を検討されている方の中でまだ衛星放送用アンテナを設置していないという方は、アンテナ設置を行う際にアンテナ専門業者へ依頼することをお勧めします。
アンテナは屋根上やベランダといった屋外の、それも高所に設置することが多いので個人での設置作業には危険がつきまといます。
怪我をしないためにもアンテナ設置作業は専門のアンテナ業者に依頼するとよいでしょう。
弊社アンテナパンダでは24時間365日いつでもお客様からのご相談や施工依頼に対応しております。
また、アンテナ施工は経験豊富なプロのスタッフが行うため安心です。
もしもアンテナの設置などでお困りの方は、ぜひお気軽にアンテナパンダまでご相談ください。
お電話で問合せ
LINEで問合せ
以下のLINEボタンをタップして、友だち追加後メッセージを送信ください。
メールで問い合わせ