朝・夜にテレビの映りが悪くなるのはなぜ?
「寒い日に朝と夜がテレビの映りが悪くなる。」とお客様からよく聞かれることがありますが、
一番多い原因としましては、テレビの電波を強くし安定させる「ブースター」の経年劣化が考えられます。
簡単に言いますと、ブースター内部の金属が気温が下がることで収縮し、接触不良を起こすからです。
アンテナやブースターも月日が経てば錆が出たり消耗していき悪くなっていくものですので、こういった症状が出た場合は弊社の方に御連絡して頂ければと思います。
前の記事へ
« テレビが映らないときに出るE202って何?次の記事へ
住まいのメンテ定期保守サポート »