お風呂の排水口のつまりを解消するお掃除方法

お風呂にある排水溝のつまりを解消したいなら、まずは排水トラップの分解・お掃除からしましょう。

 

排水トラップは仕組みを理解していれば簡単に分解・お掃除ができるので、手軽につまりを解消できます。

 

排水カバー・ヘアキャッチャー・排水筒・排水ピースをすべて外したら、それぞれのパーツをスポンジや歯ブラシを使いながらこびりついた汚れを落とします。

 

パーツをすべて洗い終わったら、次は排水トラップの内部です。

 

内部もスポンジや歯ブラシを使い細かい部分まで水垢などの汚れを落とし、髪の毛が引っかかっている場合はピンセットで取り除きます。

 

すべてのお掃除が終わったら、パーツを取り外したときとは逆の順番でセットしてください。

 

排水トラップのお掃除をしてもお風呂の排水溝がつまっている場合は、排水管に原因があると考えられます。

 

排水管のお掃除をするときは再び排水トラップを分解して、まずはまっすぐに伸ばしたワイヤーハンガーを穴に差し込みましょう。

 

穴に差し込んだワイヤーハンガーは中を削るように動かして、こびりついている汚れを落としていきます。

 

ワイヤーハンガーで効果がなかったら、専用のパイプクリーナーがおすすめです。

 

ワイヤーブラシとも呼ばれるパイプクリーナーは、ホームセンターやネット通販で売られているので、お風呂の排水溝を掃除するために一つあると便利です。

 

ハンガーと同じように穴に差し込み、内部の汚れを取り除いてください。

 

トイレで使うラバーカップもお風呂の排水溝つまりには有効で、使用すると内部の汚れを吸い出したり引っかかっている固形物を引き抜ける可能性があります。

 

浴槽側で使う場合はカップが埋まるくらい水をためておくと、吸引力が上がり効果も発揮しやすくなります。

 

ラバーカップよりも効果的なのが、真空式のパイプクリーナーです。

 

水がない状態でも力を発揮してくれるので、ラバーカップでは取り除けない汚れまで落とせることもあります。

 

つまりの原因がヘドロなど柔らかいものなら、ラバーカップのような道具を使うより重曹とクエン酸が有効です。

 

アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸を混ぜた混合液は、皮脂などの弱酸性の汚れと石けんかすなどのアルカリ性の汚れに同時対応できます。

 

重曹とクエン酸を混ぜた混合液を作ったら、排水溝の周りに振りかけてコップ1杯の水を注ぎ1時間ほど待ちましょう。

 

時間が経ったらもう一度水で洗い流せば、つまりの原因となる汚れを綺麗に落とせます。

お電話で問合せ

電話で相談する

LINEで相談する

以下のボタンから友だち登録後、メッセージをお送りください。
内容を確認後、ご返答させていただきます。

友だち追加

LINEで問合せ

以下のLINEボタンをタップして、友だち追加後メッセージを送信ください。

メールで問い合わせ

    必須

    お名前

    任意

    ふりがな

    必須

    メールアドレス

    任意

    ご住所


    任意

    お電話番号

    任意

    お問合せ内容