【アンテナの豆知識】BS/CSアンテナは自分で直せる?角度や向きを調整する方法をご紹介します
「BS/CSアンテナを設置したいけど正しい方向がわからない」
「強風でBS/CSアンテナの向きがズレてしまった…」
こんなお悩みありませんか?
BS/CSアンテナはしっかりと正しい位置に設置しなければテレビ視聴ができない、非常にデリケートなアンテナです。
強風や地震でアンテナがズレた際、直すために業者に依頼してもすぐに来てもらえないことも。
しかし、アンテナの角度や向きの調整は自分でできるため、直し方を知っていれば慌てることなく安心できますね!
今回は、BS/CSアンテナを自分で調整する方法や便利なアイテムをご紹介します。
ぜひ、最後までご覧ください。
BS/CSアンテナは南西方向に向けよう
BS/CSアンテナは南西方向に向けることが重要です!
BS/CS放送は、南西の空にある衛星(午後2時頃の太陽の方角)から送られるため、南西の衛星にBSアンテナの角度・向きを合わせる必要があります。
BS/CSアンテナの方向を合わせる際は、午後2時頃に方角に大きな建造物や樹木など電波を遮る障害物がないか確認しましょう。
障害物があるとBS/CS放送用電波を正確に受信できず映像を映すことができません。
ただし、障害物の影響を受けない高さまでBS/CSアンテナを設置できれば、電波が問題なく受信できる可能性があります。
「BSコンパス」アプリを活用しよう
「アンテナの方向がわからない!」
「自分でアンテナの向きを見つけるのが難しい」
という方は、スマートフォン用「BSコンパス」という無料アプリの活用がおすすめです!
BSコンパスは、BS/CSアンテナの設置を個人で行う際に正しい方向を示し、使用者の負担を軽減するために開発されたアプリです。
アプリを開き住まいの地域を設定するだけで、現在の位置情報から衛星の方位角(左右の向き)と仰角(上下の向き)が表示されます。
また、BSコンパスはBS/CSアンテナの設置のサポートも行ってくれるため、アプリに従いアンテナを要請することで手軽に方向を合わせることが可能です。
BS/CSアンテナの向きを個人で調整する方法
BS/CSアンテナの向き調整は以下の手順で行います。参考にしてください。
①上下の角度(仰角)を合わせる
アンテナを設置する際は、まず上下の角度(仰角)を合わせましょう。
BS/CSアンテナの横にメモリがあるため、ネジを緩め住まいの地域に合わせて角度を調整します。
調整したら、上下角の固定ボルトを仮止めします。
②左右の角度(方位角)を合わせる
次に、左右の角度(方位角)を合わせます。
南西方向に向ける際は、スマートフォンのコンパスのアプリを活用しましょう。
コンパスの状態を保ったまま③に進みます。
③アンテナレベル最大値のところで固定
アンテナを左右に動かし、アンテナレベルが最も高いところで固定しますが、アンテナレベルの数値が表示されるまでに5秒ほど時間がかかります。
「1度動かす→5秒待機→1度動かす」を繰り返し、アンテナレベルの最高値を見つけましょう。
アンテナの向きは微かにズレるだけでアンテナレベルが0になります。
アンテナの設置場所からアンテナレベルが確認できない場合は、家族の方に手伝ってもらいアンテナレベルを確認しましょう。
万が一、誰もいない場合は以下の方法で試すと良いでしょう。
- テレビの音量を上げる(電波が受信できると音が鳴る)
- テレビを自身の近くまで持ってくる
- レベルチェッカーを使用する
左右の調整が完了したら上下の角度を再度確認してください。アンテナレベルに変化が表れることがあります。
アンテナレベルが最大値であることが確認できたら、ポール取り付け用ボルトと上下角固定ボルトをしっかり固定しましょう。
方向調整をしてもアンテナレベルが上がらない時の原因
角度や向きに問題がなく、南西方向に障害物がないにも関わらずアンテナレベルが安定しない場合は以下の3つの原因が考えられます。
原因①:天候の影響
雨や雪、雷や強風などの悪天候による影響で電波の状態が一時的に悪くなるでしょう。
BS/CS放送用電波は、雨粒や雪に当たると電波が反射・吸収され電波が弱くなる恐れがあります。
現状が悪天候である場合は、天気が回復してから再度アンテナの調整を試してみると良いでしょう。
原因②:衛星アンテナの電源設定がONになっていない
テレビ側の衛星アンテナの電源設定を「ON」または「オート」にし忘れている可能性があります。
BS/CSアンテナは、テレビやレコーダーなどから電源を供給しなければテレビが映りません。
テレビ側の衛星アンテナの電源設定が「切」の状態である場合は、「ON」または「オート」に切り替え電源を供給しましょう。
ただし、マンションにお住まいの場合は共同受信システムを利用しているケースが大半です。
電源の供給はマンションで確保されている可能性が高いため「切」の状態で問題ありません。
原因③:アンテナケーブルが正しく接続されていない
アンテナケーブルが正しく接続されていないと、アンテナレベルが上がらないことがあります。
- アンテナケーブルがテレビに正しく接続されていますか?
- アンテナケーブルの接続箇所を間違えていませんか?
- ケーブルの接続部分が緩んでいませんか?
上記を確認し、ケーブル接続に不具合がないか確認しましょう。
アンテナケーブルが「BS/110度CS」の入力端子に接続されており、接続箇所がしっかり固定されているか確認することが大切です。
テレビアンテナのご相談などはアンテナパンダまで
今回は、BS/CSアンテナを自分で調整する方法や便利なアイテムをご紹介しました。
BS/CSアンテナは正確な角度調整が重要なため、個人での設置は難しいと思われがちです。
しかし、使い慣れたスマートフォンのアプリを活用することでアンテナ設置のハードルが低くなり、B/CSアンテナの導入がしやすくなりますね!
万が一、アプリを使用しても取り付けが難しいと感じた場合は無理に個人で設置せず、ぜひ専門業者にご依頼ください。
テレビアンテナの破損や故障などのトラブルに遭遇した場合には、お近くの信頼できるアンテナ専門業者に相談や修理依頼を行うことをお勧めします。
弊社アンテナパンダでは24時間365日いつでもお客様からのご相談や施工依頼に対応しています。
例えばアンテナの施工作業の際には経験豊富なプロのスタッフが施工作業を行いますので安心です。
テレビアンテナの施工依頼やお悩みのご相談など、テレビアンテナに関することでお困りの方はぜひアンテナパンダをご利用ください。
お電話で問合せ
LINEで問合せ
以下のLINEボタンをタップして、友だち追加後メッセージを送信ください。
メールで問い合わせ