【アンテナの豆知識】八木式アンテナで重要な役割を持つ「素子」についてご紹介します

突然ですが、テレビアンテナの中で国内トップクラスのシェアを誇る機種について皆さんはご存じでしょうか。

その機種とは八木式アンテナのことですが、この八木式アンテナに取り付けられているパーツの中でも特に重要な役割を担っている「素子」と呼ばれるパーツがあります。

今回はこの素子について詳しくご紹介していこうと思います。

ぜひ最後までご覧ください。

素子について

先ほどもご紹介したように八木式アンテナは国内トップクラスのシェアを誇るのですが、このアンテナ機種はその形状を「魚の骨」といったように表現されることがあります。

そんな八木式アンテナの中でも、言うなれば「魚の小骨」にあたるパーツが今回ご紹介する素子(エレメント)になります。

冒頭でも述べたように素子は重要な役割を担っており、素子が取り付けられているテレビアンテナが「素子アンテナ」というカテゴリーに分類されているほどです。

素子の役割

さて、この素子(エレメント)の役割についてですが、八木式アンテナをはじめとした素子アンテナの電波受信において重要な役割を持っています。

その役割とは、テレビアンテナ本体がテレビ塔や電波塔といった電波送信施設から送られてきた電波を受け取る際に、その電波を増幅させるというものです。

素子には、素子の個数が増えるほど電波の増幅度合いも上昇するという大きな特徴が備わっており、素子アンテナに該当するアンテナ機種は素子が取り付けやすい形状を採用しているものが多いです。

ちなみにテレビアンテナにおける電波受信感度はあくまで電波の受け取り方、受け取る際のロスの少なさだけではなく、受け取った後にどれだけ受信した電波を増幅させられるかも含まれています。

また、素子アンテナのように「素子」の仕組みを利用して電波を増幅させることについては専門的な呼び方として「利得を増やす」と言うこともありますので、ぜひテレビアンテナに関する記事を読む際にはご注意ください。

ではここからは、素子が取り付けられている「素子アンテナ」について詳しく解説していきましょう。

素子アンテナについてご紹介します

素子アンテナというアンテナ機種の分類自体は十年以上も前から存在しており、地上デジタル放送が一般的になる以前のアナログ放送が行われていた頃からすでにありました。

そんな素子アンテナの特徴は何といってもその形状でしょう。

先ほどもご紹介しましたが、八木式アンテナは「魚の骨」とよく表現がされる特徴的な形状をしています。

その理由は、八木式アンテナに取り付けられている素子が深く関わっています。

すでに解説していましたが、素子はその数が増えるほど電波の増幅度合いも上昇するため、なるべく多くの素子を付けられるように形状が設計されているのです。

素子アンテナに含まれるテレビアンテナとは

素子アンテナに分類されるテレビアンテナ機種はいくつか存在します。

ここからはその一部をご紹介していきます。

①八木式アンテナ

繰り返しにはなりますが、八木式アンテナは国内トップクラスのシェアを誇るアンテナ機種です。

皆さんも近所の住宅の屋根などに目を向けてみると、魚の骨のような形状をした八木式アンテナを発見することができるかもしれませんね。

また、素子アンテナに該当しているアンテナ機種は八木式アンテナ以外にもいくつか存在します。

その一つが、八木式アンテナの派生機種である「パラスタックアンテナ」です。

②パラスタックアンテナ

パラスタックアンテナと派生元である八木式アンテナの大きな違いは、取り付けられている素子の形状にあります。

八木式アンテナは魚の小骨のようと形容されるのに対し、このパラスタックアンテナが備えている専用の素子はアルファベットの「X」に似た特徴的な形をしています。

パラスタックアンテナも八木式アンテナに負けず劣らずの特徴的なシルエットを有していますので、もしも周辺地域で設置されている場合には発見しやすいかもしれません。

そんな八木式アンテナやパラスタックアンテナですが、利用の際の注意点がいくつか存在します。

強化された性能と優秀なコストパフォーマンスは確かに魅力的ですが、素子アンテナ特有の大きく広がった形状によってトラブルのリスクがありますのでご注意ください。

利用時の注意点

たとえばアンテナの一部が隣家の敷地に侵入してしまう・隣家のソーラーパネルにアンテナの影がかかってしまうといった「越境問題」や、アンテナに留まった鳥のフンで屋根やソーラーパネルが汚れてしまう・弱酸性の糞によって屋根の塗装が剥がれてしまうというような「鳥害」には対策を講じる必要があると言えます。

ちなみに鳥害対策としては「結束バンドを巻く」「超音波害鳥撃退器の設置」などが挙げられます。

また、八木式アンテナなどへの強風対策としては「支線アンカーの利用」なども選択肢の一つとして挙げられることがあります。

鳥害や強風被害への対策にはいくつかの選択肢がありますので、アンテナの設置場所や予算などに合わせて最適な選択を行うことができると非常に良いでしょう。

もしもアンテナの被害対策で分からないことがある場合には、お近くのアンテナ専門業者に相談してみることも有効です。

テレビアンテナのお悩みはアンテナパンダにご相談を

今回は八木式アンテナなどに取り付けられている素子(エレメント)についてご紹介させていただきました。

テレビアンテナはその外観などが注目されやすいですが、素子のように小さなパーツが大きな役割を果たしているということを知っている方は少なかったのではないでしょうか。

皆さんが今後テレビアンテナの新規設置や買い替えを行う際には、テレビアンテナの備えている機能や形状などについて比較するなどして最適なアンテナを選んでみてください。

また、もしもテレビアンテナの選び方や設置などでお悩みの場合には、信頼できるアンテナ専門業者に相談してみてはいかがでしょうか。

弊社アンテナパンダでは24時間365日いつでもお客様からのご相談や施工依頼に対応しています。

たとえばアンテナ施工を行う際には経験豊富なプロのスタッフが作業を行いますので安心です。

テレビアンテナのご相談やご依頼の際には、ぜひお気軽にアンテナパンダをご利用ください。

お電話で問合せ

電話で相談する

LINEで相談する

以下のボタンから友だち登録後、メッセージをお送りください。
内容を確認後、ご返答させていただきます。

友だち追加

LINEで問合せ

以下のLINEボタンをタップして、友だち追加後メッセージを送信ください。

メールで問い合わせ

    必須

    お名前

    任意

    ふりがな

    必須

    メールアドレス

    任意

    ご住所


    任意

    お電話番号

    任意

    お問合せ内容