【アンテナの豆知識】マスメディアの一つであるテレビ放送の視聴を支える機器について
テレビ放送は新聞やラジオなどと同じくマスメディアの一つに数えられます。
そんなテレビ放送の視聴を支えている機器には様々なものがありますが、その一つがテレビアンテナです。
そこで今回は、テレビ放送の視聴を支える機器の一つであるテレビアンテナについてご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
テレビアンテナが担う役割とは
テレビ放送ではなぜテレビアンテナが必要なのか
その理由はとても単純です。
それは「テレビ番組の電波を受信して、テレビ画面に映像が映るようにするため」です。
もっと詳しく説明するのであれば、「テレビ塔や人工衛星から送られてくるテレビ番組の電波をキャッチして、テレビ画面にその番組映像が映るようにするため」と言った方がいいかもしれません。
ともかく、テレビアンテナは皆さんがニュース番組やドラマ、バラエティなどさまざまなテレビ番組を視聴するためには欠かすことのできないものです。
地デジ(地上デジタル放送)とは
地上デジタル放送とはデジタル信号で成立しているテレビ放送サービスの一種であり、「電波の送受信を一貫して地上で完結させているもの」を「地上デジタル放送」としているのです。
そんな地上デジタル放送が皆さんのテレビで視聴できるようになっている仕組みは、大まかに以下のような流れになっています。
①放送事業者が番組を作成
②放送局が映像データを電波に変換
③電波塔から各家庭に向けて電波を発信
④各家庭のアンテナが電波を受信
⑤受信した電波をテレビが再度映像データに変換
⑥地上デジタル放送のテレビ番組が視聴可能
衛星放送とは
衛星放送とは赤道上空36,000kmの静止軌道上を周回している静止衛星を利用して、契約世帯にテレビやラジオの電波を直接送り届ける放送サービスのことです。
衛星放送の仕組みは、地上の送信局から人工衛星に向けて電波を送り、人工衛星が地上に向けて送り返し、最後に各家庭のパラボラアンテナで電波を直接受信するのです。
また、地上の送信局から人工衛星に電波を送る際に36,000kmという長い道のりで弱くなった電波は衛星内部で増幅して送り返されます。
代表的な機種①「八木式アンテナ」
八木式アンテナとはテレビアンテナの中でも地上デジタル放送用アンテナに分類されるテレビアンテナです。
八木式アンテナとは、1924年に東北大学の八木秀次と宇田新太郎が共同で開発した地上デジタル放送の電波を受信するアンテナになります。
なお、開発者の二人の名前から八木・宇田アンテナとも呼ばれることがあります。
日本で最も普及しているタイプのアンテナであり、国内トップクラスのシェアを誇っているため住宅の屋根の上などに設置されている光景を見かけた方もいるのではないでしょうか。
その形はよく魚の骨に例えられるような矢印型をしています。
主にデジタル放送を含めたテレビ放送、FMラジオ、AMラジオ、アマチュア無線など、さまざまなメディアに関わっているアンテナでもあります。
利用する際の注意点と対策
八木式アンテナは指向性アンテナであるため、屋外の遮るもののない高所に設置する必要があり、天候の影響を強く受けてしまいます。
そのため大雨に晒されて錆やすくなり、他のテレビアンテナよりも台風による倒壊や積雪の重みに耐えきれず破損してしまう可能性は高いです。
また同様の理由で野ざらしにされた八木式アンテナは、鳥が留まったことによってアンテナの方向がズレてしまったり、糞尿などによって劣化が早まってしまうなどの鳥害被害も考えられますので注意が必要です。
八木式アンテナがその機能を十分に発揮するためにも、これらの被害にはしっかりと対策を用意しておくことが重要でしょう。
代表的な機種②パラボラアンテナ
実は衛星放送用アンテナに該当するのは現在のところパラボラアンテナのみしかありません。
そしてパラボラアンテナの特徴の一つが、白い皿・お椀のような独特の形状です。
これは衛星放送を受信するのに優れた形状になっています。
パラボラアンテナはお椀型の反射器で電波を反射し、中心部分に集めて受信しやすいように設計されており、「ディッシュ」「一次放射器」「コンバーター」の3つの部位から成立しています。
ディッシュと呼ばれる放物曲面はキャッチした電波を反射させ、中心部分に付いた金属部分に集中させる役割を持ちます。
一次放射器では中心点に集まった電波を取り入れます。
コンバーターは放送衛星から送られてくる電波の周波数を変換する役割です。
こういった仕組みで、パラボラアンテナはテレビを視聴するために十分なレベルの電波を受信しているのです。
利用時に気をつけておくべきポイント
パラボラアンテナの設置を検討される方はぜひパラボラアンテナの注意点である「アンテナの向き」に気をつけてください。
パラボラアンテナは指向性アンテナに分類される機種ですが、これに該当するアンテナを利用する場合にはアンテナの向きが非常に重要となります。
それは少しでもアンテナの向きがズレてしまうと、それだけで電波受信感度が低下してしまう恐れがあるからです。
テレビアンテナは屋根上やベランダなどの屋外に設置されることが多い関係上、アンテナのズレや破損の要因となる鳥害や強風・暴風への対策は済ませておくことをお勧めします。
テレビアンテナの施工はアンテナパンダにお任せ
今回はテレビ放送を支えているテレビアンテナについてご紹介しました。
繰り返しにはなりますが、マスメディアの一つであるテレビ放送の視聴を支えているのがテレビアンテナです。
その機種にはさまざまなものがあり、機種によっては注意すべき点なども存在します。
テレビアンテナをなるべく長持ちさせるためにも強風や鳥害、アンテナの破損や向きのズレの原因となるものへの対策を済ませておくことは大切です。
弊社アンテナパンダでは24時間365日いつでもお客様からのご相談やご依頼に対応しています。
テレビアンテナの施工やトラブルのご相談など、テレビアンテナに関することはぜひアンテナパンダにお任せ下さい。
お電話で問合せ
LINEで問合せ
以下のLINEボタンをタップして、友だち追加後メッセージを送信ください。
メールで問い合わせ