【アンテナの豆知識】衛星放送の視聴では必須級 衛星放送用アンテナの特色についてご紹介

皆さんの中には衛星放送を視聴していないが興味はあるといった方がいらっしゃるかもしれません。

もしも今後衛星放送の視聴を始める場合、衛星放送用アンテナの設置が必要となるかもしれません。

そこで今回は衛星放送用アンテナの特色などをご紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

衛星放送とは

最初に説明しておくと、パラボラアンテナが衛星放送で利用される理由は至極単純です。

それは、「衛星放送を受信するのに最も適しているから」です。

そんなパラボラアンテナを利用する衛星放送ですが、皆さんは衛星放送についてどの程度ご存じでしょうか。

衛星放送とはその名前が示すとおり、宇宙空間に存在する人工衛星と電波のやり取りを行うテレビ放送のことです。

多くの方にとって視聴経験があるのは地上デジタル放送だとは思いますが、衛星放送を視聴したことが無い人でも言葉自体は聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。

なお、皆さんはテレビリモコンで「CS」や「BS」と書かれたボタンを見たことはありませんか。

これは衛星放送に含まれるCS放送やBS放送を示しています。

そしてCS放送にはCommunications Satellite (通信衛星)、BS放送にはBroadcasting Satellite (放送衛星)という正式名称があり、CSやBSはその略称というわけです。

ではCSやBSといった衛星放送が視聴できるまでにはどのような順序があるのでしょうか。

簡単に説明すると、以下のようになります。

衛星放送が視聴できるまでの流れ

放送事業者が番組を作成

放送局が映像データを電波に変換

宇宙空間に存在する人工衛星へ送信

衛星が地球に向けて電波を送信

各家庭のアンテナが衛星から送られた電波を受信

受信した電波をテレビが再度映像データに変換

番組を視聴可能

ちなみに衛星放送と比較されることの多い地上デジタル放送は宇宙空間に存在する人工衛星からテレビ番組の電波を発信するのではなく、地上に存在するテレビ塔などから電波を送信しています。

この違いを理解していると、なぜ「地上」デジタル放送と呼ばれているのかについても分かりやすいでしょう。

集合住宅の場合

マンションやアパートなど集合住宅にお住まいの方は、既にBSデジタル・110度CSデジタル対応の共同アンテナが設置されている可能性があります。

その場合はアンテナを設置する必要がありませんので、設置されているテレビアンテナがBSデジタル・110度CSデジタル放送に対応しているのか大家さんや管理会社に確認してみるとよいでしょう。

なお、アンテナがBS・110度CSデジタル放送に対応していない場合には、対応アンテナを設置してもらうように依頼するか、自分の部屋のベランダ等に設置する必要があります。

この際、誤って地上デジタル放送用のアンテナを設置してしまうことのないように気をつけるようにしましょう。

ではここからは、衛星放送用アンテナであるパラボラアンテナの特色について解説しましょう。

パラボラアンテナとその特色

先ほども触れましたが、CSやBSなどの衛星放送を視聴する際には衛星放送用アンテナの設置が必要となる場合があります。

もしも皆さんが衛星放送を視聴したいと考えても、地上デジタル放送用のテレビアンテナのみしか設置されていない場合、新しく衛星放送用アンテナとしてパラボラアンテナの設置が必要となるのです。

そんなパラボラアンテナの特色の一つが、そのユニークな形状に由来する電波受信能力です。

テレビアンテナ以外にもレーダーや電波望遠鏡などで活用されることもあるパラボラアンテナですが、その形状は白いお椀のようなものになっています。

これは衛星放送を受信するのに優れた形状でもあります。

具体的に説明するとパラボラアンテナは、

「ディッシュ」

「一次放射器」

「コンバーター」

という3つのパーツを中心に構成されています。

まず、ディッシュと呼ばれる放物曲面は放送衛星からキャッチした電波を反射させ、中心部分に付いた金属部分へと集中させる役割を持っています。

そして一次放射器では中心点に集まった電波を取り入れます。

最後に、コンバーターは放送衛星から送られてきた電波の周波数を変換する役割を担っています。

こういったパーツの働きによってパラボラアンテナは人工衛星から送られてくる電波をキャッチしているのです。

注意点について

パラボラアンテナを利用される方はアンテナの向きに注意するとよいでしょう。

実はパラボラアンテナだけでなく国内トップクラスのシェアを誇る八木式アンテナなどの一部の機種には、指向性という性質があります。

これは特定の方向に対して強い電波受信感度を発揮してくれるものですが、それ以外の方向にズレてしまうと電波受信感度が低下してしまう恐れがあります。

テレビアンテナは屋根上やベランダなど屋外の高い位置に設置される場合が多いです。

テレビアンテナの向きがズレるだけでなく、破損の要因となる鳥害や強風・暴風などへの対策は済ませておくことをお勧めします。

もしも鳥害や強風などへの対策、テレビアンテナの施工作業などで不明な点がある場合には、アンテナ専門業者に相談・依頼を行うことも選択肢の一つです。

テレビアンテナの施工やご相談はアンテナパンダまで

今回は衛星放送で必ずと言っていいほど利用されるパラボラアンテナについてご紹介させていただきました。

パラボラアンテナは現状唯一の衛星放送用アンテナです。

そのため衛星放送を視聴しようとしても、地上デジタル放送用アンテナのみしか設置していない場合には新しくパラボラアンテナを設置する必要があります。

その際には、知識の少ない個人で作業を行うよりも、知識や経験が豊富なアンテナ専門業者に依頼した方が安心でしょう。

弊社アンテナパンダではアンテナ施工時に経験豊富なプロのスタッフが作業を行います。

また、アンテナパンダでは24時間365日いつでもお客様からのご相談や施工依頼などに対応しております。

アンテナ施工依頼だけでなくアンテナのお悩みなどございましたら、ぜひお気軽にアンテナパンダまでお問い合わせください。

お電話で問合せ

電話で相談する

LINEで相談する

以下のボタンから友だち登録後、メッセージをお送りください。
内容を確認後、ご返答させていただきます。

友だち追加

LINEで問合せ

以下のLINEボタンをタップして、友だち追加後メッセージを送信ください。

メールで問い合わせ

    必須

    お名前

    任意

    ふりがな

    必須

    メールアドレス

    任意

    ご住所


    任意

    お電話番号

    任意

    お問合せ内容