【テレビの豆知識】テレビ放送のさまざまな種類について

テレビ放送は現代社会において大きな娯楽や情報源の一つです。

テレビを点ければ24時間さまざまな番組が放送されており、私たちは多くの番組を視聴しています。

ですが一口に『テレビ放送』と言ってもその種類はバラエティーに富んでおり、中には専用のアンテナを設置する必要があるものも存在します。

そこで今回は、テレビ放送のさまざまな種類についてご紹介していこうと思います。

ぜひ最後までご覧ください。

そもそもテレビ放送の仕組みとは

テレビ放送の種類についてご紹介する前に、まずはテレビ放送がどういった仕組みで視聴できるようになっているのかについて解説する必要があります。

テレビ放送の仕組みを簡単に説明すると、『放送事業者が制作したテレビ番組を電波に変換し、電波塔を経由して各家庭のアンテナへ発信する』というものです。

皆さんが家庭で視聴するテレビ放送はおそらくほとんどが地上デジタル放送だと思いますので、ここでは地上デジタル放送を例に詳しく解説しましょう。

地上デジタル放送を各家庭のテレビで視聴するには、

①放送事業者が番組を作成

②放送局が映像データを電波に変換

③電波塔から各家庭に向けて電波を発信

④各家庭のアンテナが電波を受信

⑤受信した電波をテレビが再度映像データに変換

⑥地上デジタル放送のテレビ番組が視聴可能

といった流れが存在しています。

放送事業者とは日本テレビやフジテレビなどのことで、電波塔は有名なものとして東京スカイツリーがあります。

また、各家庭に設置されているアンテナはどれもテレビアンテナではありますが、八木式アンテナや平面デザインアンテナなど種類は様々です。

ここまではテレビ放送の仕組みについて、地上デジタル放送を例に挙げて解説してきましたが、ここからはテレビ放送の種類についてご紹介しましょう。

テレビ放送の種類とは

テレビ放送には大きく分けて三つの種類が存在します。

その三種類とは『地上デジタル放送』『衛星放送』『ケーブルテレビ』であり、それぞれに異なる特徴があります。

ここからはそれぞれの概要や特徴について解説していきましょう。

①地上デジタル放送

『地上デジタル放送』とは、簡単に言えば『地上で全ての過程が完結するデジタル放送』になります。

なお地上デジタル放送以前に利用されていた「アナログ放送」は放送データを波として扱っていましたが、地上デジタル放送では放送データを圧縮して「デジタル信号」として発信・運用しており、そういった特徴が『地上デジタル放送』の名前の由来の一つになっています。

ちなみに地上デジタル放送を視聴するにはテレビアンテナの設置が必要不可欠です。

テレビアンテナにはコストパフォーマンスに優れた『八木式アンテナ』や名前のとおりデザイン性に優れた『平面デザインアンテナ』など様々な機種が存在しているため、設置場所や予算に合わせて最適なアンテナを選ぶこともできます。

②衛星放送

『衛星放送』は先述した地上デジタル放送とは異なり、宇宙空間に浮かぶ放送衛星と電波のやり取りを行うテレビ放送を指す言葉です。

より正確に言うのなら、地上デジタル放送における「電波送信施設」を「放送衛星」に、「地上デジタル放送アンテナ」を「衛星放送用アンテナ」に置き換えたのが衛星放送であり、宇宙から降り注ぐ電波を受信するためには衛星放送専用の『衛星放送用アンテナ』が必要不可欠となっています。

そんな衛星放送用アンテナには大きく分けて二つの特徴が挙げられます。

まず一つ目が、衛星放送用アンテナは『パラボラアンテナ』という一機種しか存在していないということです。

パラボラアンテナとはお椀型の特徴的な形状を有する、ベランダにも設置可能なアンテナになります。

皆さんの中には民家のベランダだけでなく外国の基地にレーダー用としてお椀の形状をしたパラボラアンテナが設置されている映像を見たことがある人もいるのではないでしょうか。

そしてもうひとつの特徴であると同時に、この「パラボラアンテナ」を設置する上での注意点でもあるのが『常に正確に南南西の方角を向いていなければならない』ということです。

この向きから少しでもズレてしまうと途端に放送が映らなくなってしまいますので、もしもいきなり衛星放送が映らなくなってしまった場合、まずはアンテナのズレを疑ってみましょう。

③ケーブルテレビ

ケーブルテレビとは、同軸ケーブルや光ファイバーケーブルを敷設することでケーブルテレビ局のセンターと家庭を結び、直接放送を届けるテレビ放送のことになります。

無線放送との違いから有線放送や有線テレビ放送とも呼ばれ、CATVと表記されることが多いので、皆さんの中にもこの名前を目にしたことある人は少なからずいるのではないでしょうか。

ケーブルテレビのサービスに加入すれば、地上波放送だけでなくBS放送やCS放送の番組が視聴可能になります。

ただし原則としてケーブルテレビは有料であり、ケーブルを敷設するにも通信会社と契約が必要になってしまいます。

マンションやアパートによってはすでに建物ごとサービスに加入しているケースもありますが、一戸建てがケーブルテレビのサービスに加入するにはどうしてもお金がかかってしまいます。

そもそもこのケーブルテレビとは、山間部や特別な地域など安定したテレビ放送の受信が望めない地域への放送電波提供を目的としたサービスです。

しかし現在ではケーブルでのテレビ配信だけでなく、インターネットや電話などを含む複合的なサービスを指すのが一般的になっています。

アンテナのご相談はアンテナパンダへ

今回はテレビ放送の種類について解説してきました。

テレビ放送には地上デジタル放送以外にもCS放送やBS放送といった衛星放送、ケーブルテレビなど様々な種類があります。

また、現在では利用されていませんが過去にはアナログ放送と呼ばれるテレビ放送も存在していました。

これらの中でも地上デジタル放送と衛星放送を視聴するにはそれぞれ専用のアンテナが必要となりますが、アンテナの設置やメンテナンスには高所での作業など危険が付きまといます。

そんな時はアンテナ専門業者に依頼するのが良いでしょう。

アンテナパンダは豊富な知識と技術を持ったプロのスタッフと20,000件以上の実績があります。

アンテナに関するお悩みやご依頼をお考えの方はぜひアンテナパンダまでご連絡ください。

お電話で問合せ

電話で相談する

LINEで相談する

以下のボタンから友だち登録後、メッセージをお送りください。
内容を確認後、ご返答させていただきます。

友だち追加

LINEで問合せ

以下のLINEボタンをタップして、友だち追加後メッセージを送信ください。

メールで問い合わせ

    必須

    お名前

    任意

    ふりがな

    必須

    メールアドレス

    任意

    ご住所


    任意

    お電話番号

    任意

    お問合せ内容