【テレビの豆知識】テレビチューナーとは?テレビアンテナとの関係性についても紹介

皆さまは「テレビ番組を見るために必要なものはなに?」と質問された場合、どんな答えを返しますか。
おそらく多くの方は電波を受け取るための「テレビアンテナ」か、放送を出力して映すのに欠かすことのできない「テレビ」の二つを挙げることでしょう。
ですが、アンテナによるテレビ視聴において欠かすことの出来ない存在というのはもうひとつ存在します。
それこそが今回の記事の主役である「テレビチューナー」です。
この「テレビチューナー」は具体的な機能こそ違えど、「アンテナケーブル」のようにテレビアンテナとテレビを繋ぐ大切な役割を持つ機器となっています。
前述の通り、テレビ視聴においては欠かせない存在でありますので、本記事を参考に知識を得てくだされば幸いです。
「テレビチューナー」ってなに?
「TVチューナー」とも表記されますが、このうち「チューナー」とは「同調機」といった意味を持っており、「テレビチューナー」自体は特定の周波数の電波を選択し、同調するといった意味をもつ機器となります。
これだけを見てしまうと、あくまで「特定の電波を選択し、『電波を受信する』装置である」と誤解されがちですが、もっと正確に言うのであれば「『アンテナが受信した電波の中から』特定の電波を選択し、テレビに音・映像として流す」というのがこのテレビチューナーの役割となっています。
電波を受け取るのはテレビアンテナの役割ですが、実際に受け取った電波は放送用データの詰まった純粋な電波だけではないのです。
街中の無線や雑多な電波なども巻き込んで受信してしまっている場合が非常に多く、そういった関係のないデータを弾く、必要な電波を受け取った後に選別するための必須装置がこの「テレビチューナー」というわけです。
また「テレビチューナー」はアナログ放送が行われていた頃から現在まで「テレビ内蔵型」「外付け式の箱型」というような二種類が主流であり、ひと昔前のテレビチューナー内蔵型テレビは手動でツマミを回すことで調節していました。
一方、現代のテレビはツマミを回さないで済むどころか、そのツマミの部品すらも搭載されていません。
しかし電波の調節・切り替え機能の全てが自動化されたわけでもありません。
これは普段我々が何気なく使っているあのリモコンこそが、現代においての「ツマミ」の役割を果たしており、ボタンを押してチャンネルを切り替えることによって調節を行なってくれているからです。
つまり、この「テレビチューナー」の役割である「電波を選別する」という機能には、「必要のない電波を切り捨てる」こと以外にも「必要とされている電波を瞬時に切り替える」といった項目も含まれているということです。
どんな場合に「テレビチューナー」は必要になるの?
基本的にはテレビに内蔵されている場合が多いと説明したこの「テレビチューナーですが、別途で購入が必要になる場合というのは、
『地上デジタル放送(地デジ放送/地上波放送)非対応のテレビで地上デジタル放送・衛星放送(BSデジタル放送・CSデジタル放送)を視聴したい場合』
『PC・タブレット端末などをはじめとした本来テレビ機能を有していない媒体で放送を視聴したい場合』
『4K・8K対応テレビを使用して上記のような3種の放送を視聴したい場合』
このような3つのケースが大半です。
「テレビチューナー」の種類について!
①地デジチューナー(4Kチューナー/8Kチューナー)
この「地デジチューナー」は名前の通り、旧来のアナログ放送に代わって運用されている地上デジタル放送電波専用の「テレビチューナー」です。
通常の地上デジタル放送はフルHD、画素数2Kとなっていますが、映像美を謳い文句としている4K放送、8K放送に関してはそれぞれ通常の4倍、16倍の画素数をほこっており、高密度で細かい映像表現を可能としています。
一般的な2Kを用いる通常のデジタル放送を利用する場合には、テレビ本体にチューナーが内蔵されていることが多いこともあって改めて買い直す必要はないと言えますが、この4K・8K放送を利用したいというような場合に関しましては、4K・8K対応の専用テレビとともにこの「地デジチューナー」、それも4K・8K専用の規格のものを買い直す必要が出てくるといったわけです。
②PC用テレビチューナー
「PC用テレビチューナー」は先ほどご紹介したように、「PC・タブレット端末などをはじめとした本来テレビ機能を有していない媒体で放送を視聴したい場合」に必要となってくるテレビチューナーになります。
USBなどに外付けするタイプ、デスクトップPCなどに直接読み込ませる内蔵タイプなどが存在しており、「PCで作業を行いつつ視聴が可能」「録画可能」「複数視聴可能」といった点などが通常のテレビチューナーにはない魅力であると言えるでしょう。
アンテナ関連のお悩みはアンテナパンダまで
今回は「テレビチューナー」に関する基本的な解説や、どのような場合にこの「テレビチューナー」が必要となってくるのか、そして「テレビチューナー」の大まかな種類に関しても解説させていただきました。
「テレビチューナー」やチャンネル切り替え、番組の映り等に問題が生じてしまった場合、テレビ本体やアンテナケーブル、そしてもちろんこの「テレビチューナー」といったようなさまざまな要因は考えられますが、「テレビチューナー」はアンテナ線を通してテレビアンテナと繋がっているため、そのテレビアンテナ本体に異常が起きていることが原因である可能性も否定できません。
弊社アンテナパンダはテレビアンテナ一筋で業務をおこなってきた「テレビアンテナ専門業者」のうちの一社であると同時に、アンテナ総施工数20,000件といった豊富な実績と経験を持ち合わせた業者となっております。
お問い合わせ窓口での相談受付から実地調査、お見積書の提出まですべて当社負担の上、無料でおこなわせていただいておりますので、どんな些細なお悩みであってもどうぞお気軽にお声かけください。
365日24時間といった年中無休・最短即日施工の態勢で、真摯にご依頼に向き合ってまいります。

【運営本部】
〒104-0061 東京都中央区銀座1-12-4N&E BLD.7階
【本社所在地】
〒379-2313 群馬県みどり市笠懸町鹿3161-11
【大阪事務所】
〒551-0031 大阪府大阪市大正区泉尾1-11-24-102
お気軽にお問い合わせください。0120-987-510【電話対応時間】24時間365日受付






岩手県
- 盛岡市
- 宮古市
- 大船渡市
- 花巻市
- 北上市
- 久慈市
- 遠野市
- 一関市
- 陸前高田市
- 釜石市
- 二戸市
- 八幡平市
- 奥州市
- 滝沢市
- 岩手郡雫石町
- 岩手郡葛巻町
- 岩手郡岩手町
- 紫波郡紫波町
- 紫波郡矢巾町
- 和賀郡西和賀町
- 胆沢郡金ケ崎町
- 西磐井郡平泉町
- 気仙郡住田町
- 上閉伊郡大槌町
- 下閉伊郡山田町
- 下閉伊郡岩泉町
- 下閉伊郡田野畑村
- 下閉伊郡普代村
- 九戸郡軽米町
- 九戸郡野田村
- 九戸郡九戸村
- 九戸郡洋野町
- 二戸郡一戸町
宮城県
秋田県
山形県
福島県

北海道
- 寿都郡
- 磯谷郡
- 虻田郡
- 岩内郡
- 古宇郡
- 積丹郡
- 古平郡
- 余市郡
- 空知郡
- 夕張郡
- 樺戸郡
- 雨竜郡
- 上川郡(石狩)
- 勇払郡
- 上川郡(天塩)
- 中川郡(天塩)
- 増毛郡
- 苫前郡
- 留萌郡
- 天塩郡
- 宗谷郡
- 枝幸郡
- 礼文郡
- 利尻郡
- 網走郡
- 斜里郡
- 常呂郡
- 紋別郡
- 有珠郡
- 白老郡
- 沙流郡
- 新冠郡
- 浦河郡
- 様似郡
- 幌泉郡
- 日高郡
- 河東郡
- 上川郡(十勝)
- 河西郡
- 広尾郡
- 中川郡(十勝)
- 足寄郡
- 十勝郡
- 釧路郡
- 厚岸郡
- 川上郡
- 阿寒郡
- 白糠郡
- 野付郡
- 標津郡
- 目梨郡