衛星放送は地上波放送と何が違う?それぞれの特徴や受信するアンテナを含めて解説

現在使用されているテレビ放送の種類は「衛星放送(BS/CS放送)」「地上波放送」が有名ですが、それぞれの違いや特徴について詳しく知っている人は少ないのではないでしょうか。

これらの放送は視聴できる番組から、受信するアンテナも異なるため住宅へのアンテナ設置を検討されている方に実は必要な知識だったりします。

今回は、

「そもそも衛星放送、地上波放送ってなに?」

「どんな役割で違いはあるの?」

などと言った地上波放送や衛星放送の特徴や違いについて紹介し、それぞれを受信するアンテナについて分かりやすく解説します。

アンテナ設置を行う際は是非この記事を一読し、自身が見たい番組が快適に視聴できるように最適なアンテナを選んでください。

そもそも衛星放送や地上波放送とは

まずはテレビ放送の種類について詳しく解説していきます。

今回は大きく「地上波放送」「BS放送」「CS放送」に分け、それぞれの特徴についてを紹介します。

地上波放送は地上に中継点がある種類のこと

放送事業者は制作した番組を各家庭へ届けるため、電波へと変換します。

その電波は放送局によって送信され、テレビ塔や山頂などにある中継点を介して住宅の屋根上へ設置されたテレビアンテナまで届けられます。

そして受信した電波をテレビ本体に送り、番組が視聴できる仕組みになっています。

この中継点が地上に存在しているため、地上波放送と呼ばれているのです。

つまり地上波放送とは「地上に存在しているテレビ塔などの中継点を通し、住宅へテレビ番組を届けている放送のこと」であると言えるでしょう。

BS放送は放送衛星を介した種類のこと

BS放送のBSは「Broadcasting Satelites(放送衛星)」という意味を持つ英単語の略称です。

こちらの放送は同じく放送事業者が制作した番組が電波に変えられ、放送局から送信されます。

この送信された電波が赤道上空36,000キロメートルに浮かぶ放送衛星を中継点とし、各家庭に設置された衛星放送用のアンテナへと送られます。

つまりBS放送とは「放送衛星(BS)を中継点に、住宅へとテレビ番組を届けている放送のこと」です。

CS放送とは

CS放送のCSは「Communication Satellites(通信衛星)」という意味の英単語を略したものです。

仕組み自体はBS放送と大きな違いはありませんが、中継点となっているのが放送衛星ではなくもともと通信目的で使用されていた通信衛星なのです。

法律改定によりこの通信衛星がテレビ放送で使用が可能になり、CS放送が始まりました。

現在の衛星放送用アンテナはBS/CS放送どちらにも対応している場合がほとんどですが、CS放送を視聴するにはSKY PerfecTV! (スカパー!)との契約が必要になります。

地上デジタル放送用と衛星放送用アンテナの違い

【地デジ用アンテナ】八木式アンテナはコスパが高いがデザイン性が乏しい

普及率が日本で最も高いテレビアンテナが八木式アンテナです。

そのメリットは仕組みがむき出しにすることで受信感度が高く、需要も大きいので大量生産によるコストダウンで比較的安価で高性能とコスパが良い点でしょう。

一方で天候や鳥害の被害を受けやすいこと、デザイン性が乏しく住宅の外観を損なってしまうという声があることがデメリットと言えます。

施工相場は16,000~30,000円です。

【地デジ用アンテナ】平面デザインアンテナはデザイン性が高いが受信感度が低い

八木式アンテナのデザイン性を受け、登場した第二世代のテレビアンテナが平面デザインアンテナです。

デザイン性が高い箱型の形状から天候や鳥害の影響を受けにくい、外観を損なわないなどのメリットがあります。

施工相場は20,000~59,000円と少々高く、また機械部分が箱に内蔵されていることや外壁などに設置するため、受信感度がどうしても低くなってしまうデメリットが挙げられます。

【地デジ用アンテナ】ユニコーンアンテナはリスクが低いが設置は慎重に

第三世代とも呼ばれるユニコーンアンテナはそのスマートなポール型の形状により影を作らず太陽光パネルに影響しない、天候や鳥害の影響を受けにくいなどのメリットが存在しています。

施工相場は33,000~40,000円ほどと平均的に高く、設置の際は住宅にマッチしているかを重々検討する必要があります。

この費用の他、洋風建築に比べて純和風建築の住宅には馴染まないといったデメリットがあります。

【地デジ用アンテナ】室内アンテナは安く設置できるが思わぬリスクが存在している

ここまで紹介したアンテナのほとんどはに設置する場合が多く、室内アンテナは室内に設置することを前提にかつ個人での取り付けが可能なよう設計された、珍しいアンテナです。

専門業者への施工依頼が必要ないため、相場は本体のみの1,000~6,000円と非常に安く、また設置の手間や大きさから部屋のスペースを取らないことがメリットと言えるでしょう。

一方で受信感度は高くなく遮蔽物の影響も受けやすいため、設置場所の選定が難しいことや弱電界地域などではブースターの追加設置が必須などのデメリットが存在しています。

【衛星放送用アンテナ】パラボラアンテナ

地上デジタル放送用アンテナだけでは衛星放送を受信することができず、BS/CS放送を視聴するためにはこのパラボラアンテナを設置する必要があります。

強い指向性を持っているパラボラアンテナはノイズが入りにくく、豊富なチャンネル数で様々な番組を高画質で見れることが大きなメリットと言えます。

一方で同じくその強い指向性から常に南南西を向いている必要があり、強風や鳥害によって向きがズレてしまうとテレビが映らなくなってしまうなどのデメリットも考えられます。

施工相場はパラボラアンテナのみで20,000円、平面デザインアンテナとの併用設置で36,000円です。

地上波・衛星放送のアンテナ設置ならアンテナパンダにお任せ

アンテナパンダでは地デジ用・衛星放送用アンテナを「最安値宣言」をして取り扱っております。

また他社の見積書を見せていただければ更に安い金額に値下げ、また火災保険を使った施工費の減額提案などお客様の負担が少なく丁寧な施工を心がけています。

アンテナパンダの総施工実績は2万件を超え、お客様からも「お願いして良かった」と言っていただけている安心と実績、そして確かな知識と技術を持ったスタッフがアンテナに関するお悩みを解決いたします。

まずはお気軽に365日24時間対応のフリーダイヤル、またはフォームからご連絡ください。

お電話で問合せ

電話で相談する

LINEで相談する

以下のボタンから友だち登録後、メッセージをお送りください。
内容を確認後、ご返答させていただきます。

友だち追加

LINEで問合せ

以下のLINEボタンをタップして、友だち追加後メッセージを送信ください。

メールで問い合わせ

    必須

    お名前

    任意

    ふりがな

    必須

    メールアドレス

    任意

    ご住所


    任意

    お電話番号

    任意

    お問合せ内容