【アンテナの豆知識】テレビのリモコンにあるdボタンって何?使い方や機能を解説します
薄型のハイビジョンテレビをお持ちの方でdボタンを利用したことはありますか?
dボタンはデータ放送を楽しむための機能ですが、日常的に利用している方は少ない傾向にあります。
使い慣れないものを触ることに抵抗があり
「使い方がわからない」「dボタンを押して設定が変わったら嫌だな」
と不安に感じますよね…。
しかし、dボタンの使い方を知ると日々の暮らしが快適になったり、よりテレビ視聴が楽しめたりします!
今回は、dボタンの使い方や機能を解説します。
ぜひ、最後までご覧ください。
dボタンって何?
dボタンとは、dボタンを押すだけの簡単操作で楽しめるデータ放送です。
番組のジャンルに合わせたさまざまな情報が掲載されており、住まいの地域のニュース・天気予報・番組内で紹介された料理のレシピなどを確認することができます。
他にもドラマのあらすじやスポーツ中継では選手の戦績などが表示され、番組を見逃してもデータ放送により情報を知ることができるため非常に便利です。
視聴している番組をより良く知るための重要な要素であるといえるでしょう。
dボタンの使い方
データ放送を見るためには2つの方法があります。
①デジタルテレビ
デジタルテレビを利用している方は、リモコンのdボタンを押すだけで簡単にデータ放送画面を表示できます。
メーカーによってはdボタンではなく「データボタン」「連動データボタン」であることも。
お使いのリモコンにdボタンがない場合は、取扱説明書を参考にデータボタンがどれに当たるのか確認しましょう。
②ワンセグ
ワンセグデータ放送対応のスマートフォンを利用している方は、画面を縦にするとデータ放送画面を表示できます。
ただし、その他の受信機での表示方法は受信機の取扱説明書を参考にしましょう。
dボタンにはどんなサービスがあるの?
データ放送には「いつでも視聴できる情報」と「番組放送中または災害発生時に視聴できる放送」の2種類があります。
①ニュースや気象情報
- ニュース→全国のニュース(総合・BS1)とお住まいの地域ニュース(総合)を確認できる
- 気象情報→1時間ごとの天気、3時間ごとの天気、週間天気を確認できる
- データオンライン→5kmメッシュ予報、気象レーダーを拡大画面で確認できる(デジタルテレビをインターネットに接続する必要がある)
上記はワンセグにも対応しています。
②災害時に役立つ情報
地震や津波、噴火が発生した際に震度や津波の高さ、警報や注意報などの情報を速やかに確認できます。また、災害情報や避難所情報、交通やライフラインの情報もデータ放送画面で一覧として確認可能です。ワンセグのデータ放送では、インターネットの通信障害が発生した場合でも使用できます。
③番組に参加できる
参加対象番組では、デジタルテレビをインターネットに接続することで放送中にリモコンを使用しクイズやアンケートに答えることができます。また、ゲームにも挑戦できるためテレビ視聴を楽しみながら家族で番組に参加できます。
④番組情報を詳しく知ることができる
番組で紹介された料理のレシピや街の情報、ドラマや映画の出演者のインタビューなどの視聴が可能です。また、インターネットに繋ぐと24時間いつでも詳しい情報がチェックできるため、番組を見逃しても安心して情報を追うことができます。
⑤スポーツを楽しむことができる
野球やサッカー、大相撲などのスポーツの試合経過や結果を確認できます。
試合を観戦している際に、試合経過がわからなくなった時に調べる必要がなくほしい情報がまとめてあるため非常に便利です。
dボタンが反応しない時はここをチェック!
dボタンが反応しない時は以下の原因が考えられます。対処法も併せてご覧ください。
チェック①リモコンの電池
dボタンが反応しない時は電池が切れている可能性があります。
電池切れが原因である場合、他のボタンを押しても反応しません。
電池を外し+とーが合っているか確認してから元に戻し再操作を行います。ボタンが反応しない場合は、新しい電池と交換しましょう。電池が原因であれば交換だけでdボタンは反応します。
チェック②リモコンの赤外線
テレビはリモコンから送られる赤外線信号に反応してチャンネルが変わったりボタンが反応したりします。よって、赤外線が出なければdボタンが反応しません。
赤外線が出ているかは簡単に確認できます。
[赤外線の確認方法]
- 携帯やスマートフォンを用意する
- カメラ機能を起動する
- リモコンの赤外線が出ている透明な丸い部分をカメラに映す
- 画面に映したままdボタンを押す
上記の手順を行い、正常の場合は画面に映っている透明な丸い部分は赤く光ります。
しかし、リモコンが壊れている場合はdボタンを押しても変化がありません。
街の電気屋さんや修理専門業者に修理依頼をしたり、新しいリモコンを購入したりすることで解決できます。
リモコンを購入する場合、純正のリモコンは高価なものが多いですが、全機種対応の汎用リモコンは安価で購入できるため検討してみると良いでしょう。
③dボタン部分の汚れ
リモコン本体とボタンの隙間に汚れや埃が溜まるとdボタンが反応しづらくなります。
汚れの詰まりが原因の場合は、エタノールなどをガーゼや綿棒に浸して掃除しましょう。
汚れを溜めない方法として、100円均一ショップや家電量販店で販売されているリモコンカバーの活用がおすすめです。
中には、リモコンを自分で分解しリモコン内の掃除を行う方がいます。
しかし、分解すると保証が効かず自己責任となるため、個人での分解・掃除はやめましょう。
④テレビの故障
①〜③をチェックしたにも関わらずdボタンが反応しない場合、テレビ本体が故障している可能性が高いです。
- テレビの電源プラグを抜き、数分後に電源プラグを差し込む
- テレビの再起動をする
上記を試してもdボタンが反応しない場合はテレビ側に原因があると疑いましょう。
街の電気屋さんや家電量販店に相談し、修理よりも買い替えの方が費用が抑えられる場合は買い替えがおすすめです。新しく購入するとメーカーや店舗で製品保証が付くため、購入後にテレビに不具合が起きても安心です。
⑤テレビ番組がデータ放送をやっていない
テレビ番組自体がデータ放送を行っていなければdボタンを押しても反応しません。
チャンネルを変更しdボタンが反応する場合はリモコンは正常であると判断できます。
また、データ放送を行っている番組にも関わらずdボタンが反応しない場合、テレビ側の設定に問題があります。テレビ側の設定を確認し再操作を行いましょう。
テレビアンテナのご相談などはアンテナパンダまで
今回は、dボタンの使い方や機能を解説しました。
dボタンは日常生活をより豊かで便利にしてくれる機能が満載です。
また、災害発生時は最も必要となる情報を細かく発信しており、私たちの生活を支える貴重な情報源となります。
暮らしに彩りと安心を与えてくれるデータ放送を活用し、より生活の質を向上させましょう。
取り付けを検討される方はぜひ専門業者にご依頼ください。
テレビアンテナの破損や故障などのトラブルに遭遇した場合には、お近くの信頼できるアンテナ専門業者に相談や修理依頼を行うことをお勧めします。
弊社アンテナパンダでは24時間365日いつでもお客様からのご相談や施工依頼に対応しています。
例えばアンテナの施工作業の際には経験豊富なプロのスタッフが施工作業を行いますので安心です。
テレビアンテナの施工依頼やお悩みのご相談など、テレビアンテナに関することでお困りの方はぜひアンテナパンダをご利用ください。
お電話で問合せ
LINEで問合せ
以下のLINEボタンをタップして、友だち追加後メッセージを送信ください。
メールで問い合わせ