【アンテナの豆知識】その奇妙な形がコストパフォーマンスの鍵になっているアンテナ機種を紹介

皆さんはテレビアンテナと聞いて、どのような形状のテレビアンテナをイメージされますか。

テレビアンテナには様々な機種があり、その機種ごとに異なる形状をしています。

そんなテレビアンテナ機種ですが、その中には奇妙な形状がコストパフォーマンスの鍵になっているアンテナ機種というものが存在します。

そこで今回はテレビアンテナの中でも魚の骨のような奇妙な形をしている八木式アンテナについてご紹介していこうと思います。

ぜひ最後までご覧ください。

魚の骨にも似た形状の「八木式アンテナ」

今回ご紹介する八木式アンテナとは、1924年に東北大学の八木秀次と宇田新太郎が共同で開発した地上デジタル放送の電波を受信するアンテナになります。

なお、開発者の二人の名前から八木・宇田アンテナとも呼ばれることがあります。

八木式アンテナは日本でトップクラスのシェアを誇るアンテナ機種であり、皆さんの中にも住宅の屋根の上などに設置されている光景を見たことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。

そんな八木式アンテナの形状は「魚の骨みたい」と表現されることもある、一目見ただけで印象に残りそうな奇妙な形になっています。

実はこの奇妙な形が、八木式アンテナの強みである「コストパフォーマンス」の実現にも一役買っているのです。

コストパフォーマンスの鍵である「素子」とは

八木式アンテナの優秀なコストパフォーマンスを実現しているのは、「素子(エレメント)」と呼ばれる小さなパーツになります。

この素子は八木式アンテナを魚の骨に見立てた場合、小骨にあたる部分です。

そんな小さな素子が担っている役割とは、テレビアンテナが受け取った電波を増幅させることです。

実は素子には、素子の個数が増えるほど電波の増幅度合いが向上するという特徴があります。

そのため八木式アンテナは素子を取り付けやすい形状をしたアンテナ基部や棒状の長いパーツを持っており、素子を大量に取り付けることが可能となっています。

その結果として高い電波受信感度を発揮することができ、コストパフォーマンスに優れたテレビアンテナとしての性能を実現しているというわけです。

ちなみにテレビアンテナにおける電波受信感度はあくまで電波の受け取り方、受け取る際のロスの少なさだけではなく、受け取った後にどれだけ受信した電波を増幅させられるかも含まれています。

なお、八木式アンテナ以外にも素子を取り付けているアンテナ機種はいくつか存在します。

それらのアンテナ機種はまとめて「素子アンテナ」というカテゴリーに分類されることがあります。

素子アンテナに含まれるアンテナ機種をご紹介

素子アンテナという分類には八木式アンテナ以外にも、パラスタックアンテナと呼ばれるアンテナ機種が該当しています。

このパラスタックアンテナは八木式アンテナの派生機種とも言われており、たとえば八木式アンテナでは棒状だった素子が、パラスタックアンテナの場合はアルファベットの「X」にも似た専用の「素子」を採用しています。

これは八木式アンテナとパラスタックアンテナの違いの一つです。

そんな強化された性能と高いコストパフォーマンスはたしかに魅了的ですが、八木式アンテナにはいくつか注意点も存在します。

たとえばアンテナの一部が隣家の敷地に侵入してしまう越境問題、アンテナに留まった鳥のフンで屋根が汚れてしまう・弱酸性の糞によって屋根の塗装が剥がれてしまうといった鳥害などには注意が必要なので気をつけましょう。

八木式アンテナの注意点

八木式アンテナはそのユニークな形状やコストパフォーマンスの高さが特徴に挙げられますが、その一方で注意点も存在します。

そこでここからは、八木式アンテナを利用する上で注意しておいた方が良いポイントをいくつかご紹介していきましょう。

1.メンテナンスが行いづらい

八木式アンテナは基本的に屋根の上などの高所に設置されるため、自身で定期的なメンテナンスを行うことが難しいです。

点検や修理には業者を呼ぶ必要があり、日頃から状態を確認できないため些細な異変にも気をつける必要があります。

2.天候や鳥害の影響を受けやすい

八木式アンテナは指向性アンテナであるため、遮蔽物の存在しない屋外(屋根上やベランダなど)に設置されることがほとんどです。

そのため大雨に晒されて錆やすくなり、他のテレビアンテナよりも台風による倒壊や積雪の重みに耐えきれず破損してしまう可能性があります。

また同様の理由で野ざらしにされた八木式アンテナは、鳥が留まったことによってアンテナの方向がズレてしまったり、糞尿などによって劣化が早まってしまうなどの鳥害被害も考えられますので注意が必要です。

八木式アンテナがその機能を十分に発揮するためにも、これらの被害にはしっかりと対策を用意しておくことが重要でしょう。

鳥害や強風被害への対策にはいくつかの選択肢がありますので、アンテナの設置場所や予算などに合わせて最適な選択を行うことができると非常に良いでしょう。

3.建物の外観への影響

八木式アンテナは屋根の上などに設置されることが多いため、住宅の外観が損われると考える方もいます。

また、その構造からデザインアンテナなどと比較するとシンプルな形をしていることも一つの要因になっているのかもしれません。

費用の安さと電波の安定を取る方は八木式アンテナを、デザイン性や外観をこだわりたい方はデザインアンテナなど他種類のアンテナを選択するとよいでしょう。

テレビアンテナの相談や施工依頼はアンテナパンダまで

今回は魚の骨のような奇妙な形状を持つ八木式アンテナについてご紹介させていただきました。

八木式アンテナをはじめとするテレビアンテナ機種は、どれも皆さんがテレビ放送を視聴するうえで重要な役割を担っています。

アンテナの設置や故障時の対応などは個人で行おうとするよりも、アンテナ専門業者に依頼や相談を行うことをお勧めします。

弊社アンテナパンダでは24時間365日いつでもお客様からのご相談やご依頼に対応しています。

たとえばテレビアンテナ施工時には経験豊富なプロのスタッフが作業を行いますので安心です。

テレビアンテナの施工や故障時の対応など、テレビアンテナに関することはぜひアンテナパンダにお任せ下さい。

お電話で問合せ

電話で相談する

LINEで相談する

以下のボタンから友だち登録後、メッセージをお送りください。
内容を確認後、ご返答させていただきます。

友だち追加

LINEで問合せ

以下のLINEボタンをタップして、友だち追加後メッセージを送信ください。

メールで問い合わせ

    必須

    お名前

    任意

    ふりがな

    必須

    メールアドレス

    任意

    ご住所


    任意

    お電話番号

    任意

    お問合せ内容