冬季は凍結が原因?給湯器のエラーコード290の対応はこれ!
「寒い朝はタイマーを使って床暖房を使いたいけど、朝起きたら温まってなかった!」
「シャワーを浴びようとしたら水しか出ない!」
そんなお悩みありませんか?
給湯機能の不具合でお湯が作れない際に表示されるエラーコード290は、配管が詰まることで燃焼が停止する不具合です。冬季では凍結が原因で起こることがあります。
エラーコード290が表示された時、どのような対応や対策を施せば良いか知っておくことで不具合の範囲は小さく済みます。
今回は、エラーコード290が表示された時の対応法やエラーコード290が表示される原因を解説します。
ぜひ、最後までご覧ください。
エラーコード290って何?
給湯器のエラーコード290は、中和器に異常が発生した際に表示されます。
給湯器を使用するとドレンと呼ばれるものが排水されます。ドレン水は酸性であることからそのまま流すと人体や環境に悪影響を及ぼすので、中和器で中和して排水する必要があります。このドレン水を排水する配管が詰まることで、エラーコード290が表示されます。
主な原因は「中和器の故障」「配管の詰まり」「寒冷による凍結」です。
エラーコード290は、自分で解決できる場合と専門業者に修理や点検の依頼が必要な場合があります。
エラーコード290の原因は主に3つ!
給湯器のエラーコード290が表示される主な原因として、主に3つが考えられます。
原因がわかると、もしもの時に対応しやすくなりますよ!以下を参考にしてください。
中和器の故障
中和器は、給湯器の使用によって発生する酸性のドレン水を無害化するために重要です。
給湯器の平均寿命は約10年であり、もし10年を超えて使用している給湯器からエラーコード290が出た場合、中和器が機能しなくなった可能性が高いです。
ドレン水をそのまま排出すると健康や環境に害を及ぼすため、中和器が故障するとこのエラーコードが表示され、ユーザーに警告する仕組みとなっています。
配管の詰まり
エラーの原因が中和器の故障でない場合、配管の詰まりが原因である可能性が高いです。
配管内にゴミなどが詰まり、正常に排水できないことでエラーコードが表示されます。
配管内のゴミを取り除いたり配管内に蓄積したカビ等を掃除することでエラーコードは解消されるので、掃除をしてみると良いでしょう。
冬場に多い凍結
配管の詰まりは異物が入るだけでなく、凍結による詰まりもエラー表示となる原因になります。
気温が氷点下になる冬は、冷え込みの激しさから凍結を起こすことがあり、凍結が原因で配管が詰まります。給湯器を使用した際に、配管内に水が残ったまま気温が低下し凍ったものが排水を妨げる原因です。
配管内の氷が溶けることでエラーコードは解消されます。
ただし、給湯器を無理に使用し氷を押し出そうとすると、配管が破裂する可能性があるため非常に危険です。無理に押し出そうとせず、溶けるのを待ちましょう。
エラーコード290は自分で解決できる?
エラーコード290は自分で解決できるケースが多いです!
すぐに試せる解決法をご紹介しますので、ぜひご活用ください。
給湯器をリセットする
エラーコード290が表示されたら、給湯器の電源をオフにし一度リセットしてみましょう!
給湯器の電源をオフにし、再度電源をオンにするだけなので簡単です。
エラーコードの表示が一時的なものであれば、リセットするだけで解消されるので、他の解決法を試す前に先に給湯器をリセットしてください。
凍結の場合は解凍する
冬場にエラーコード290が表示された場合は、配管内の凍結を疑いましょう。
凍結は配管を温めることで解消されます!外気温が上がれば氷は溶けるので、給湯器を使う予定がなければ自然解凍をしてください。
急ぎで解凍したい場合は、凍結箇所にタオルを巻きお湯をかけることで配管周辺の温度が上がり解凍スピードが上がります。
この時、早く解凍したいからといって高温のお湯をかけると、急な温度変化で配管が破損する恐れがあるので大変危険です。
配管を破損させると修理費がかかるので、慌てずぬるま湯をかけたり、ドライヤーの温風を当てるなど時間をかけて解凍を行いましょう。
ゴミを取り除く
大雨が降った時は雨水と一緒にゴミが排水口に入り込むことがあります。
雨水やゴミが入り込むことでエラーコード290が表示される場合があるので、ゴミを取り除く必要があります。
雨水だけであれば時間の経過でエラーコードが解消される可能性が高いです。
自分で解決できない時は迷わず専門業者に依頼!
給湯器のリセット、解凍、配管内の清掃をしたにも関わらずエラーコードが解消されない場合は、給湯器内が故障している可能性があります。
時間を置いても解消されない、目視で点検しても具体的な原因がわからない場合は、専門業者に点検・修理依頼をする必要があります。
給湯器の修理依頼は専門業者とホームセンターどっちがいいの?
給湯器の修理を依頼する際、専門業者とホームセンターどちらがいいか迷う方がいます。
自身のニーズに合う方を選ぶことをおすすめしますが、以下を参考にしてもらうことで決めやすさはスムーズにいきますよ!
ホームセンターの場合
ホームセンターの場合は、実際にお店に足を運ぶことで給湯器を見たり店員さんに話を聞くことができるので選びやすくなります。
また、ご家庭にあった給湯器の選び方もアドバイスしてくれるので、インターネットの情報では理解しにくい点の解決が早く済みます。
ただし、ホームセンターによっては保証期間がなかったり、見積もりを出してもらえないことがあります。
価格は専門業者より割増になっている店舗が多いので、納得できるお店選びに時間がかかる可能性が高いです。給湯器は主にお風呂やキッチンで使用するため生活に欠かせません。
修理となった場合は、早急に対応しなければ生活に支障が出るので早めの判断と修理が必要です。
給湯器専門業者の場合
給湯器専門業者はインターネットで調べることが可能なので、お店に足を運ぶ手間が省けます。
会社の施工実績や口コミを比較することで、数ある業者の中から自身のニーズに合う業者を見つけることができるでしょう。
1980年代、給湯器の施工不良が原因で死亡事故が起きました。
以来、給湯器の施工工事に関して厳しい基準が設けられたことで、より丁寧で正確な施工が行われています。
価格はホームセンターと比べると安い業者が多く、電話での相談や見積もりも行ってくれます。比較・検討してから決めたい方には専門業者に依頼することがおすすめです。
エラーコード290の気になる修理費用
自身で対応できなかった場合は、専門業者に依頼するのがベストです!
しかし、気になるのが修理費用ですよね。
エラーコード290が表示された時は、中和器だけでなく電磁基盤や排水チューブなどにも不具合が起きている可能性が高いです。一通り点検を行い中和器以外の不具合が見つかれば費用が上乗せされます。
個人で対応できなかったエラーコード290、メーカーごとの修理費用目安は以下の通りです。
- リンナイ→11,000円〜16,500円
- ノーリツ→15,500円〜50,000円
修理費用はあくまでも目安です。依頼する専門業者や故障箇所、修理内容により価格は異なります。
業者によっては、出張料や診断料なども含む場合があります。
万が一、修理が必要になった場合は、修理を依頼する前に見積もりを出してもらい比較・検討すると良いでしょう。
事前の対策が大事!
エラーコードを表示させないためには、事前に対策を施すことが大切です!
今回のエラーコード290の場合は、ドレン水を中和させる中和器を定期的にメンテナンスしたり、配管を詰まらせないようにこまめに掃除すると良いでしょう。
専門業者にメンテナンスを依頼することで、正確で丁寧な清掃が可能ですが、やはり費用がかかります。
費用がかからず給湯器をお得かつ長期的に使うためには、自分でできる清掃は自分でやることが一番の節約にも繋がります。
故障する前に事前に対策を施すことで、お財布にも優しく快適な暮らしを守ることができます!
給湯器のご相談などは給湯パンダまで
今回は、エラーコード290が表示された時の対応法やエラーコード290が表示される原因を解説しました。エラーコード290は緊急性がないものの、実は故障なのでは?と心配になりますよね。
まずは自分で対処し、難しい場合は専門業者に頼ると良いですよ!
もしも給湯器に不具合が生じた場合には、個人で無理に対処しようとするよりも給湯器専門業者に相談するという選択肢を覚えておいてください。
弊社給湯パンダでは24時間365日いつでもお客様からの施工依頼などを受付けています。
また、給湯施工作業は経験豊富なプロのスタッフが行うので安心です。
給湯器などに関するご依頼の際はぜひ給湯パンダをご利用ください。