【給湯器の豆知識】給湯器のオートタイプとフルオートタイプの違いとは?

生活において様々な場面で活躍する給湯器には、豊富な種類があることをご存知ですか?

これまでの給湯器は性能面で見ると、どのメーカーもあまり大きな違いはありませんでした。

しかし、近年ではメーカーごとに開発・改良が施され、ニーズに合わせた高性能の給湯器が登場しています。

今回は、その中でも特に利便性の高い給湯器のオートタイプとフルオートタイプの機能や比較について解説します。併せて、メンテナンス箇所についてご説明します。

ぜひ、最後までご覧ください。

オートタイプ給湯器とは

オートタイプ給湯器とは、お湯はり・追い焚き・保温を自動で行う給湯器です。

リモコンの「自動ボタン」を押すことでお湯はりを行い、お湯の温度が下がると自動的に設定温度までお湯を温めてくれる追い焚き機能が働きます。お湯たしは手動で行う必要があります。

フルオートタイプ給湯器とは

フルオートタイプ給湯器とは、オートタイプ給湯器の機能に加えお湯の量が減ったとき自動的に設定水位までお湯を足す機能が備わっています。

さらに、浴槽の栓を抜いたときに追い焚き、配管を自動的に洗浄します。

オートタイプ給湯器とフルオートタイプ給湯器どちらがいいの?

それぞれ入浴には困らない機能を持っていますが、どちらを選ぶべきか迷いますよね。

機能やコストを比較することで、選択しやすくなります。以下を参考にしてください。

オートタイプ給湯器とフルオートタイプ給湯器の機能比較

機能には大きな違いがあります。

オートタイプ給湯器

リモコンの自動ボタンを押すと、設定温度で設定水量まで自動的にお湯はりを行います。

さらに、浴槽の湯量をチェックし、温度が下がると自動で追い焚きするので設定温度で自動保温が可能となります。

水位センサーを備えておらず、湯量を管理しているため設定した湯量でお湯はりをストップし、その後お湯が自動で増えることはありません。

手動での操作が必要となりますので手間に感じる方もいます。

フルオートタイプ給湯器

リモコンの自動ボタンを押すと、設定温度・設定水量まで自動的にお湯はりを行います。浴槽の湯量をチェックし、温度が下がると自動で追い焚きをし、設定温度を一定に保つことが可能です。

フルオートタイプ給湯器の最大の特徴は、水位センサーが備えられているので、設定水量より3〜4㎝水位が下がると自動的にたし湯を行い湯量をキープします。

さらに、浴槽のお湯を捨てる際、新しい綺麗なお湯(または水)で追い焚き配管内を自動洗浄する機能があります。

オートタイプ給湯器とフルオートタイプ給湯器の価格比較

機能により価格に違いがあります。

オートタイプ給湯器

初期費用を抑えたいにはオートタイプ給湯器がオススメです。

フルオートタイプと比べると1〜2万円ほど費用を抑えることができます。

単身者や給湯器の機能にこだわりがない方に向いている給湯器です。

フルオートタイプと同等の機能が備わっていないため、価格が抑えられています。

フルオートタイプ給湯器

一方で、家族の多いご家庭にはフルオートタイプ給湯器がオススメです。

オートタイプ給湯器と比べると充実した機能が搭載されているため、費用はやや高いです。

自動たし湯機能が付いているので、次の人がお風呂に入った時にお湯が少ないという不満を解消できます。

また、配管内の自動洗浄を行う機能が備わっているため日々の清掃の手間を省くことが可能となります。

フルオートタイプ給湯器のみに搭載されている機能

オートタイプ給湯器よりも高性能な給湯器に搭載されている機能をご紹介します。

自動たし湯

設定水量よりも3〜4㎝程下がると、自動的にたし湯を行い湯量を保ちます。

家庭内において、お風呂に入る人数が多く浴槽内のお湯をよく使うご家庭におすすめです。

自動追い焚き

人が浴槽に入ったことを感知し、入った人がぬるいと感じる前に自動で追い焚きをする機能が搭載されています。メーカーにより異なりますが、自動追い焚きや自動保温機能搭載の場合、一定の間隔(30分ごとや20分〜60分ごと)で湯温をチェックし、設定温度以下であれば自動で追い焚きをします。

配管内自動洗浄

浴槽にお湯を捨てる際、センサーよりも水位が下がると自動的に新しいお湯で追い焚き配管内を洗浄する機能です。

追い焚き配管内に溜まった状態のお湯や水の雑菌などが、新しくお湯はりしたお湯の中に流れ込むことを気にされる方におすすめです。

給湯器のメンテナンス

給湯器の耐用年数は約10年とされています。毎日使うことで不具合などが起きやすくなるので、長く使用するためには日々のメンテナンスが重要となります。

オートタイプ給湯器のメンテナンス箇所

パイプ

給湯器には水が通るパイプがあり、経年劣化や水垢、異物の付着が起こることがあります。定期的にパイプを確認し清掃を行うことで、劣化の有無をチェックし詰まりを解消することが大切です。

フィルター

給湯器内部にはフィルターがあり、水の中の不純物を取り除く役割を果たします。フィルターが詰まると給湯性能が低下し、故障の原因となるので定期的な清掃や交換が必要です。

燃焼器

燃焼器は給湯器内でガスを燃焼させる役割を果たします。燃焼器に不具合が起こるとガス漏れや燃焼不良の原因となります。最悪の場合、火災や一酸化炭素中毒を起こす危険性が高いので定期的な点検が必要です。

フルオートタイプ給湯器のメンテナンス箇所

フルオートタイプ給湯器は、オートタイプ給湯器同様のメンテナンスに加え以下の点にも注意してください。

タイマー

給湯器の性能により、入浴時間を表示する機能が付いたものがあります。

タイマーに不具合が起こると正常に作動しなくなり、万が一浴室内で家族に何か起きた場合、気づきの遅れが出てしまいます。

定期的にタイマーの動作確認と調整をすることで不慮の事故を防ぐことが可能となるため、定期的な点検が必要となります。

センサー

温度センサーや水位センサーが内蔵されているので、センサーが汚れると正確な給湯ができなくなります。そのため、センサーの定期的な清掃が必要となります。

なお、正確なメンテナンス方法は給湯器メーカーやモデルによって異なる場合があるため、取扱説明書やメーカーの公式サイトを参考にしてください。また、給湯器専門業者に相談することもおすすめです。

失敗しない給湯器の選び方

給湯器といってもサイズや機能は多種多様です。

最も重要視すべき点は家族の人数。家族の人数が多ければ使う湯量が多く、使用頻度も多いため大容量の給湯器が必要となります。

給湯器の一番大きいものは24号給湯器です。

同時にたくさんのお湯を使用しても不便に感じることはなく、浴室やキッチン等で快適にお湯を使うことができます。

自動お湯はりや自動追い焚き機能は家族が多いご家庭では手動で行う必要がないので便利ですし、自動洗浄機能は毎日配管を綺麗にしてくれるので、掃除の手間が省ける嬉しい機能ですね。

また、近年では省エネ機能を搭載したものがあり、エコキュートエコジョーズと呼ばれる給湯器があり、環境に配慮した作りをしているため環境保全に貢献できます。

給湯省エネ事業により、地域によっては補助金助成対象となるのも嬉しいポイントですよね。

いずれも、ご家庭のニーズに合わせることで失敗しない給湯器選びが可能となります。

給湯器の設置は専門業者でなければできませんので、「給湯器のサイズを変更したい」「機能の良い給湯器を設置したい」と検討されている方は専門業者へお問い合わせください。

給湯器のご相談などは給湯パンダまで

今回は、オートタイプ給湯器とフルオートタイプ給湯器の機能や比較について解説しました。

価格の違いだけでなく、性能も違う給湯器はご家庭のニーズに合ったものを選ぶことで快適さに違いが出ます。

もしも給湯器に不具合が生じた場合には、個人で無理に対処しようとするよりも給湯器専門業者に相談するという選択肢を覚えておいてください。

弊社給湯パンダでは24時間365日いつでもお客様からの施工依頼などを受付けています。

また、給湯施工作業は経験豊富なプロのスタッフが行うので安心です。

給湯器などに関するご依頼の際はぜひ給湯パンダをご利用ください。